料理・お弁当」カテゴリーアーカイブ

自主的ロックダウン生活

新型コロナの感染拡大は、まだ収束しそうにないですね

私は免疫力低下と喘息があるので、この2月の半ばあたりから、自主的にロックダウン生活をしています 以下のような暮らしぶり。

●買い物は週に1度●人混みは避ける●ほとんど外出はしない

…しかし、よくよく考えてみたら、上記は新型コロナが流行る前からの私の生活スタイルではないですか

免疫力低下の件では、主治医からは睡眠をしっかりとるようにと言われていて、「身体に怠さがあるときには、怠さが消えるまで睡眠時間を多くする」を実行しているけれど、なんとそんなにしっかり睡眠をとっていたのに、2月末から口唇ヘルペスが出てしまった

「お前、どんだけ免疫弱いねん」と、思わず自分で突っ込みを入れた

そんな弱々な状態なので、とにかく新型コロナが怖い

早く収束しますように…。

ロックダウンと言っても、運動不足(安逸過多)は体力低下につながるので、誰もいない道路を散歩しないといけないと思う今日この頃です

みなさまも、体調にはくれぐれも気をつけてください

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ところで…、

これまで、私の高校時代の弁当箱よりも一回り小サイズのお弁当を持って行っていたタキさんでしたが、

お弁当1(←これまでの弁当箱)

それでも多いと言って、このたび新しい弁当箱を買ってきた

なんと、幼稚園児サイズの弁当箱だ

幼稚弁当

あまりに小さいので、オカズ詰めるの大変しいたけの肉詰め

カレーちゃはん

 

 

 

 

 

 

 

感謝

年が明けたと思ったら、あっという間に1週間過ぎてしまいました

本年も宜しくお願い申し上げます

昨年は元旦から39度の高熱が出てしまい、うんうん唸って過ごした文字通りの寝正月で、料理を作ることもままならなかったので…今年は寝込まずに過ごせることに感謝して過ごしました

お正月料理はお雑煮くらいしか作らなかったのですが、普段は食べないご馳走をということで、ローストビーフに再トライ

ローストビーフ

なかなか美味しくできましたまたお祝いの時などに作ってみたいです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一昨年あたりから「充電がうまくいかない電池」のように、すぐにパワーダウンしがちな体調なので、今年も健康第一で「無茶して折れない」をキーワードに一年頑張ろうと思っています。

健康で穏やかな一年になりますように…

食欲の秋

びきーにょ

写真はピキーニョという野菜。ブラジルの甘唐辛子らしい

初めて見たので好奇心で買ってみた

辛くなくて香は甘くフルーティ、味はシシトウと甘いピーマンを足して2で割ったような感じだ

見た目がキュートなので、ピザやサラダなど色々な料理に使えそうな食材だ

.弁当2jpg

タキさんのお弁当にそのままオリーブオイルで焼いて入れてみたサイズ的にもお弁当向きの野菜だと思った

朝ごはん

あと…最近、気に入っている簡単なオカズは、半分に切ったパプリカにひき肉とチーズを詰めて焼くだけのもの。パプリカが大きいので、中に詰めたひき肉の肉汁がこぼれずにスープのようになって、焼いたパプリカの甘みと一緒に食べるとめちゃ美味しい

タキさんも気に入ったようなので、ちょこちょこ食卓に出そうかと思っている。

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりのインドカレー

チキンカレー

元旦以降、気管支の状態が悪くて刺激物が食べられなかった。大好きなインドカレーも控えてきたのだが、ここのところ気管支のチリチリ感もでなくなってきたので、昨日は約半年ぶりにインドカレーを作った

やはりスパイス料理は美味

調子にのって沢山作ったので、わが家は今夜も連続カレーだ今夜のご飯作りはしなくてよいので楽ちん嬉しい

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・斎藤牧場

美味しいもの…というと、タキさんの実家のある高知県に行った際に、途中の道の駅で見つけた美味しいモノ高知県南国市にある斎藤牧場のジェラート

甘さが上品でサッパリしていて、2つ3ついけそうな美味しいジェラートだった一緒にもらったチラシには「基本的牛権を尊重する」とあり、山地酪農というスタイルで牧場を営んでいるそうな。

斎藤牧場の牛乳はノンホモ(脂肪を均質化しない)にこだわっていて、牛乳臭さが少ない牛乳とのことで、試飲させてもらったが、サラッとしていて非常に飲みやすい牛乳だった

山地酪農は飼料が無農薬のオーガニックで、日中のほとんどが放牧されていてストレスが少ない環境で生活している牛から頂く乳というのが素晴らしいと思った。

 

 

 

 

雨の日の昼ご飯

今日は朝から曇り空…

窓から見える外の景色が暗いので、気分まで暗くなってしまった

気を取り直してちょっと近所に買い物にでも行こうと思ったら、雨が降り出した

外出する気が失せてしまい、なんか脱力

散歩に行くはずだったエネルギーをどこにぶつけようと思っていると…突然パニーニが食べたくなった

「よし、昼ご飯にパニーニを作ろう

そんなわけで、今日のランチはパニーニ

パニーニ作り

生地を切るのにスケッパーを出すのが面倒で、関西人らしくお好み焼きのコテで代用 伸ばすのも麺棒ではなく、すりこぎで代用

パニーニ

中身はクリームチーズとソーセージ、アスパラ

とても美味しくてミートソース入りの物も食べたくなってしまった

 

肉巻きアスパラ

ちなみに、生地を寝かしている間に、お弁当用のアスパラの肉巻きを作った。

明日のタキさんのお弁当は、アスパラの肉巻きに決定

眼が楽になる気が…

パセリソースのパスタを食べた翌日は、目の奥のだるーい痛みが治まっている パセリソースってクセがあって食べにくそうと想像していたけれど、バジルソースとは違ったテイストで美味だ

パセリパスタ

調理のポイントは、パセリに火を通さないこと

茹でたパスタにオリーブオイルとコンソメの粉末、粗びき胡椒をまぶし、そこにパセリソースを入れて混ぜ合わすだけで完了

パセリソースは、洗って水切りしたパセリに塩とオリーブオイル、お湯で溶いたコンソメ(適量)を加え、ミキサーにかけるだけ。ニンニクがあれば1かけいれると風味が増してもっと美味しい

パセリソースのパスタ

生のパセリはそんなに沢山食べられないけれど、ソースにするとボール一杯一回で食べられる

丁度パセリの時期なので大量売りをみかけたら、またゲットしたい

 

 

 

 

 

作り置き

この週末はファーマーズマーケットに行って、お買い得な野菜を大量買いしてきた

帰ってきてから使いやすい形にして冷凍した

冷凍野菜

切ってそのまま冷凍してしまうもの、切ったあとサッと湯通ししてから冷凍するもの、野菜によって違うけれど、カボチャは蒸してマッシュしたものを冷凍するようにしている。

かぼちゃマッシュ

このマッシュしたカボチャは、家事が面倒な時のカボチャのポタージュスープ用舌触りはきちんとジューサーにかけた時よりは荒くなるけれど、みじん切りした玉ねぎをバターで炒め、コンソメスープで煮込んだところに、この冷凍マッシュカボチャをポイと掘り込み、最後に牛乳を入れるだけで、美味しいポタージュスープができるので、あると重宝する一品だ

朝ごはんの味噌汁やお弁当のオカズなど、短時間でちゃちゃっと料理したい時には、放り込むだけの冷凍物は本当に助かる。

—————————————————–

ささみのみそ和え

ある日のお弁当ササミの味噌焼き、ホウレンソウとソーセージの炒め物、茹でブロッコリー、卵焼き、ニンジンとごぼうのきんぴら。

 

 

 

手軽な日課

耳

毎朝、耳をつかんで上下に36回引っ張っているなんで36回なのかは、忘れてしまったけれど…耳の周りのリンパの流れが良くなるそうだとりあえず気持ちがいいので続けている。

そして、もう一つ。舌回し運動上下の歯に沿って、舌を右回りで20回。左回りで20回唾液の出が良くなって、口臭予防にも効果があるらしい。これをやるようになってから、口内炎発生率が5分の1くらいに減った舌回し運動は顎回りの筋肉が鍛えられる気がする。もしかしたら小顔になれるかも( *´艸`)

—————————————————————————————–

IMG_9622

タキさんのお弁当茶色いお弁当だお茶は柿の葉茶

IMG_9634

自分はお昼ごはんに卵かけご飯をと思ったら、20パーセントで漬けた梅干が辛くて、梅干1粒でご飯を食べ切ってしまい、卵は冷蔵庫に戻すことに新ショウガの甘酢漬けは、風邪予防に毎日少しずつ食べている

 

変わり身の早さ

この半年間は鳥小屋の掃除をタキさんが担当していた

彼が掃除をするようになってから、私の方に懐いていたオカメインコのクーちゃんが、私ではなくタキさんの肩に乗るようになってしまった私の肩に乗せてもすぐにタキさんの方に行ってしまうのだ

それが…。

今週初めから小屋掃除の担当交代で私がするようになると、まっすぐ私の肩に乗るようになり、来るなと言っても離れないで私のソバをウロウロするように

IMG_9585…ゲンキンな奴

IMG_9587ティッシュを転がして一人遊び

そんなクーちゃんは10歳と8か月になった。貫禄も出てきた今日この頃である

 

 

音声ロボット

タキさんが手伝ってくれるというので、味噌を仕込むことにした。

IMG_8685

一晩水につけておいた大豆を圧力鍋で20分。

IMG_8686

一番手のかかる大豆をつぶす作業をタキさんにお願いしたら、「面白い」といってやってくれたので、麹と塩を混ぜ込む作業と瓶に詰める作業も含め全部やってもらうことにした

「わ~!すごい。上手!!」「はい、次は〇〇してね~」

音声で操るロボットみたいに、次々作業をしてくれて助かった

IMG_8687

今回は大豆700グラム、コメ麹850グラム、塩350グラムで作ったが、出来上がると思ったより少なかった

タキさんの気分が良さそうな時に、また味噌作りに誘おうと考えている