高脂血症の治療に入った秋草インコのスモモさん。体重48g
これまで一日に食べていた餌は7g(皮付きシード)だったので、この2週間は5gの皮つきシードと2gの医療用ペレットにしていた。
最初の頃はペレットを全部エサ入れから落としていたのだが、5gのシードでは足りないのだろう。あきらめたようにペレットも少し口にするようになっている
結果、2週間で0.5g体重が減って47.5gに。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
土曜日、再診した時、先生から体重を最終的には43gまで落とそうと提案された鳥の本に秋草インコの平均体重が約50gとあったので、「そんなに~!!?」と私が言うと…、保定したスモモの羽毛を寄せて、お腹を見せてくれた
先生「コレコレ!脂肪。触ってみて?」
私「わ~!!けっこうついてますね」
タキ「俺と一緒だ…」
私「家族で浮き輪やな」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お腹を触って納得大好きなシードが満腹食べられないのは可哀そうだが、不健康では困る
ダイエットを頑張るしかない。
今日からはシード4gとペレット2gで試してみて、いずれは全部をペレットに切り替えできればいいなと思っている。
先生に1か月後の目標体重、まずは45g!と言われたけれど、さすがに2.5gは無理じゃないかと…弱腰で協力体制は万全の私