コリン・ファレルとマーゴット・ロビーがW主演を務め、作曲家・久石譲がハリウッド作品に初参加した映画『ビューティフル・ジャーニー ふたりの時空旅行』(12月19日公開)より、日本版予告とポスターが公開。あわせて久石のコメントが到着した。

もしも、人生をやり直せる“ドア”があったら―。
友人の結婚式で出会った男女がレンタカーのカーナビに導かれてたどり着いた、奇妙な“ドア”。通り抜けると<人生で一番やり直したい日>へとタイムスリップしていた。“ドア”は過去へ繋がっており、ふたりは人生のターニングポイントとなった出来事をもう一度やり直すことで、自分自身、そして大切な人たちと向き合っていく。【最悪な思い出】から【最高の愛】を見つけるための、ふたりの時空旅行がはじまる。
今回解禁された日本版予告では、前半部分に久石が手掛けた劇中音楽が使用されており、本作の美しくも不思議な世界観が見事に表現されたメロディが響く。大草原にぽつんと佇む“赤いドア”や、植物園のような場所に現れた“青いドア”など、<時空旅行へと誘うドア>が登場。その向こう側に広がる幻想的でロマンティックな世界が、美しくエモーショナルに描かれている。
ポスターは、晴天の下でカラフルな傘を差すふたりの間に、本作の象徴である<過去に戻れるドア>が出現。周囲にはドアや灯台、花々が魚眼レンズで覗いたかのように円形に連なり、ファンタジーに満ちたデザインがこれから始まる輝かしい“時空の旅”を象徴している。
さらに今回、久石からのコメントが到着。ハリウッド初進出という大きな節目となった本作の音楽について久石は、「全てが新鮮で、どのように曲を作っていったら良いかをたくさん考えました」と振り返り、「トラウマを持っている男女が過去と向き合いながら心を通わせていくというストーリーの、ハートウォーミングなところを感じていただけるよう心がけました」とコメント。
かねてより久石の大ファンであるコゴナダ監督については、「彼は本当に素晴らしいです」と述べた上で、「コゴナダ監督はまるで絵画のように綺麗な映画を撮られる方なので、その映像とマッチングするようにしっかり書こうと思いました」と語り、結果として「ハリウッド映画ということでポップスミュージックも多く使われている分、僕は自分のスタイルの曲だけを書くことができた」「自分なりにとても満足のいく仕事ができたと感じています」と語った。

Photo: Nick Rutter
久石は、先月に米ニューヨークで開催された本作のプレミアイベントにも登壇。主演のコリンとマーゴットとの3ショットや、久石が音楽を手掛けたスタジオジブリの大ヒット作『ハウルの動く城』にちなんだTシャツを着用したコゴナダ監督との2ショットを披露し、和やかに会話する姿が見られた。
さらに、久石が手掛けた音楽を収録したオリジナル・サウンドトラックが、12月10日に発売決定。CD版がリリースされるのは日本のみとなり、久石による音楽のほか、挿入歌としてシンガーソングライターLaufey(レイヴェイ)やMitski(ミツキ)の楽曲も収録。作品の世界観を音楽で堪能できる貴重な1枚だろう。

オリジナル・サウンドトラックのジャケット
『ビューティフル・ジャーニー ふたりの時空旅行』
出演:コリン・ファレル マーゴット・ロビー
監督:コゴナダ
脚本:セス・リース
音楽:久石譲
原題:A Big Bold Beautiful Journey
US公開日:2025年9月19日
配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
https://beautiful-journey.movie
12月19日(金)全国の映画館で公開
関連記事
■ マーゴット・ロビー&コリン・ファレルW主演『ビューティフル・ジャーニー ふたりの時空旅行』12月公開決定 音楽は久石譲