劇場長編アニメーション『ひゃくえむ。』(9月19日公開)の原作者・魚豊と、Official髭男dism・藤原聡とのスペシャル対談が映画公式サイトで解禁された。また、本作の新カット映像を含むOfficial髭男dismによる主題歌「らしさ」の特別コラボレーションMVが公開された。

本作は、生まれつき足の速い“才能型”のトガシ(CV:松坂桃李)と、トガシとの出会いから、100m走にのめり込んでいく“努力型”の小宮(CV:染谷将太)の2人が、すべてを懸けた最終レースに挑む情熱と狂気の物語。
原作は、「チ。―地球の運動について―」で、手塚治虫文化賞マンガ大賞最年少受賞ほか、数々の賞を受賞した魚豊の連載デビュー作「ひゃくえむ。」(講談社刊)。監督は長編1作目の『音楽』で米アニー賞ノミネートをはじめ、国内外の多数の映画賞で高い評価を受ける岩井澤健治。
本作の主題歌「らしさ」は、Official髭男dismの書き下ろし最新曲。ボーカルの藤原が原作にインスパイアされて書き下ろした疾走感のあるバンドサウンドに、競争の中での葛藤や挫折に抗いながら立ち向かうすべての人へのエール、讃歌となる歌詞を乗せた一曲となっている。
対談では、互いが感じる原作や楽曲の魅力、それぞれの制作背景など、熱量高い裏話が満載。藤原は「大好きな作品が自分の中に入った状態で心の中をバーンとさらけ出すように作った楽曲です。この『らしさ』という楽曲が『ひゃくえむ。』と合わさった時にどういう感情が劇場で起きるのか、ぜひその最高の瞬間をぜひ皆さんにも味わってほしいです」と語る。
また魚豊は「主題歌と映像が相互に影響しあって、さらにより良いものへ発展するという経験ができました。映像も楽曲もすごい!ぜひ皆さんにも体感してほしいです」とコメントを寄せた。なお、対談全文は映画公式サイトに掲載されている。
https://hyakuemu-anime.com/interview/
併せて解禁された特別コラボレーションMVは、観る者の胸を熱くさせるキャラクターたちの100mに懸ける生き様が映画本編から切り取られた構成となっており、構成・編集は、岩井澤監督と、本編の編集を手がけた宮崎歩が手がけている。
ストーリー
生まれつき足が速く、「友達」も「居場所」も手に入れてきたトガシと、辛い現実を忘れるため、ただがむしゃらに走っていた転校生の小宮。トガシは、そんな小宮に速く走る方法を教え、放課後2人で練習を重ねる。打ち込むものを見つけ、貪欲に記録を追うようになる小宮。次第に2人は100m走を通して、ライバルとも親友ともいえる関係になっていった。数年後、天才スプリンターとして名を馳せるも、勝ち続けなければいけない恐怖に怯えるトガシの前にトップスプリンターの一人となった小宮が現れる―。
『ひゃくえむ。』
声の出演:松坂桃李 染谷将太 笠間 淳 高橋李依 田中有紀 種﨑敦美 悠木 碧 内田雄馬 内山昂輝 津田健次郎
原作:魚豊「ひゃくえむ。」(講談社「マガジンポケット」所載)
監督:岩井澤健治
脚本:むとうやすゆき
キャラクターデザイン・総作画監督:小嶋慶祐
美術監督:山口渓観薫
音楽:堤博明
主題歌:Official髭男dism「らしさ」(IRORI Records / PONY CANYON))
プロデューサー:寺田悠輔、片山悠樹、武次茜
アニメーション制作:ロックンロール・マウンテン
製作:『ひゃくえむ。』製作委員会(ポニーキャニオン/TBSテレビ/アスミック・エース/GKIDS)
配給:ポニーキャニオン/アスミック・エース
(C)魚豊・講談社/『ひゃくえむ。』製作委員会
https://hyakuemu-anime.com
2025年9月19日(金)全国公開
関連記事
■ 【プレゼント】劇場アニメ『ひゃくえむ。』9月19日公開記念!ユニホーム型付箋2種をセットで10名様に☆
■ 松坂桃李、染谷将太、内山昂輝、津田健次郎、岩井澤健治監督が登壇 劇場アニメ『ひゃくえむ。』完成披露試写会
■ 『ひゃくえむ。』トガシ&小宮の対照的な関係性を捉えた場面写真解禁
■ 【応募終了】キャスト・監督登壇予定!劇場アニメ『ひゃくえむ。』完成披露試写会に10組20名様ご招待☆
■ 劇場アニメ『ひゃくえむ。』本予告映像公開 主題歌はOfficial髭男dismの書き下ろし楽曲「らしさ」に決定
■ W主演に松坂桃李×染谷将太、劇場長編アニメーション『ひゃくえむ。』特報・ティザービジュアル公開