『ランニング・マン』日本版予告解禁 グレン・パウエル演じる主人公や物語のキーマンの姿を捉えた場面写真も

エドガー・ライト監督が、スティーヴン・キングの小説を映画化する『ランニング・マン』(2026年1月30日公開)の日本版ティーザー予告と場面写真が解禁された。

画像1

参加者が賞金を目指して挑む、過激なデスゲームを描く本作。娘のためにデスゲームに身を投じる主人公ベン・リチャーズを演じるのは、本作でアクション大作に初主演するグレン・パウエル。

今回解禁されたのは、監督のセンスが光るスタイリッシュな映像と、息もつかせぬアクション、そして目が離せないベンの魅力が凝縮された予告映像。

一握りの富裕層と圧倒的多数の貧困層に分けられ、多くの人々が苦しい生活を強いられている世界。主人公ベンは職を失い、お金もなく、まさに人生のどん底に陥っていた。重病の娘の医療費に困ったベンは、優勝者に一攫千金が与えられるデスゲーム「ランニング・マン」に参加することに。その実態は、社会を支配するほどの巨大ネットワーク企業が主催する「世界一のリアリティーショー」で、参加者が巨額の賞金のために命を賭ける姿を、全世界の観客が熱狂しながら視聴する番組であった。

ルールは簡単、逃走範囲は無制限、高度な殺人スキルを持ったハンターの追跡に加え、全視聴者が懸賞金目当てに挑戦者を追いかける、<捕獲=即死亡>の激ヤバ“鬼ごっこ”。そんなイカれた内容もものともせず、ベンは主催者相手に啖呵を切る強気な態度を見せ、独自のユーモアと反骨精神を炸裂させる。シリアスなだけでない、命がけの状況すら楽しむかのようなベンの茶目っ気とキャラクター性がうかがえる。

そして、高度な殺人スキルの訓練を受けた殺戮ハンターによる、銃撃、爆破、ドローン追跡に、バズーカ砲、なんでもアリの超過激な逃走劇や、スピード感溢れるカースタントなど、息つく間もなくベンの行く先々が戦場と化す。果たして、ベンは命と賞金をかけた30日間の激ヤバ“鬼ごっこ”を生き延び、家族を救い、人生を一発逆転することができるのか。

さらに、主人公ベンをはじめ、デスゲームを取り巻く重要人物たちの姿を捉えた場面写真も到着。フードを被り覚悟を決めたような真剣な表情を浮かべる姿や、炎に包まれた建物内で逃走を図る絶体絶命のベンを捉えたカットが映し出されている。

画像2

また、脇を固めるキャストも実力派揃い。ベンをリアリティーショーへと誘う冷酷なプロデューサーは、「アベンジャーズ」シリーズのサノス役で知られるジョシュ・ブローリン。ド派手に番組を盛り上げる狂気の司会者には、第97回アカデミー賞(R)主演男優賞へのノミネートも記憶に新しいコールマン・ドミンゴが抜擢されている。

画像3
画像4

『ランニング・マン』
出演:グレン・パウエル、ジョシュ・ブローリン、コールマン・ドミンゴほか
監督:エドガー・ライト
原作:スティーヴン・キング
全米公開:2025年11月7日
原題:THE RUNNING MAN
配給:東和ピクチャーズ
(C)2025 Paramount Pictures. All Rights Reserved.
the-runningman-movie.jp

2026年1月30日(金)より全国公開

関連記事
グレン・パウエル主演、エドガー・ライト監督『ランニング・マン』2026年1月公開決定 予告解禁

目次