世界初・九谷焼「凍るうつわ」に和柄・北欧柄が新登場!結露せず室温でも約30分以上ひんやり状態を維持 美味しさキープで涼を楽しめる冷却機能付き食器

有限会社ミランティジャパン(所在地:石川県加賀市、代表取締役:二山 冨士夫)が運営する九谷焼の伝統を継承しながら革新的な技術を取り入れる「九谷結窯(KUTANI YUI GAMA)」より、世界初※となる独自開発の多孔質磁器土を使用した冷却機能付き食器『凍るうつわ』を2025年6月10日に全国発売いたしました。このたびオリジナルの和柄・北欧柄を7月26日に発売いたします。
※「凍るうつわ」は、当社独自開発の多孔質磁器土を使用した冷却機能付き食器として、日本国内において(2025年5月時点)他に類を見ない製品です(自社調べ、特許出願中)。

画像1
新柄シリーズ

■商品特長
「凍るうつわ」は、水に30秒浸し、冷凍庫で30分冷やすだけで、器自体が冷たさを保持。
室温でも約30分以上、ひんやりとした状態を維持します。

かき氷の器としてもぴったりで、冷たさをキープして氷が解けにくく結露しないのでゆっくり食べても安心。暑い夏を美味しく快適に乗り切ることが可能です。

凍るうつわ×かき氷
https://www.instagram.com/reel/DMUu2ueyECQ/?igsh=MXJpbjJ6MHJsemNpNQ%3D%3D

また現在カップ以外の商品として、お皿も量産中です。
『凍るうつわ』は、お刺身、スイーツ、冷菜、ビールなど、夏の冷たいメニューを美味しく保ち、見た目にも清涼感のある演出を可能にします。

多孔質磁器について
https://youtube.com/shorts/3Nz1-4BV6Uc?si=p2oh1mz41a1Ihnwa

画像2
チラシ

【開発背景】
近年、飲食店や家庭でも「おもてなし」や「映え」を意識した器のニーズが高まる中、「冷たい料理をより美味しく、印象的に提供できる器がないか?」という現場の声から本製品が誕生しました。

職人の手仕事による絵付けを施し、伝統美と機能性を融合した“世界にひとつ”の器として、贈答用や業務用としても注目されています。

九谷結窯
https://www.instagram.com/reel/DLtwrJXRsXp/?igsh=MWE0YTlhcXA0MG90OA%3D%3D

【商品概要】
商品名:凍るうつわ
新柄 :和柄・新柄
素材 :多孔質磁器土(九谷結窯オリジナル配合)
特長 :冷凍庫で冷やすことで器自体が冷却機能を持ち、結露しないので快適

画像3
和柄
画像4
北欧柄

<販売場所>
・九谷結窯オンラインストア「カラーミーショップ」
https://kutaniyuigama.shop-pro.jp/
・百貨店、セレクトショップ他

【今後の展開】
今夏は、「凍るうつわ」シリーズの拡充とともに、ギフト展開・業務向け用の卸販売も本格開始。2025年夏ギフト商戦、お中元商材、飲食店メニューの刷新、展示会・催事でもご紹介予定です。

画像5
チラシ裏

【会社概要】
名称 : 有限会社ミランティジャパン 九谷結窯
代表者 : 代表取締役 二山 冨士夫
所在地 : 〒922-0302 石川県加賀市打越町と73番地
設立 : 2004年7月
資本金 : 300万円
事業内容 : 九谷焼製造販売
URL : https://yui-koubou.com/
Instagram: https://www.instagram.com/kutaniyuigama/

詳細はこちら

プレスリリース提供元:@Press

目次