香川照之主演『災 劇場版』ポスタービジュアル&ティザー予告公開

監督集団「5月」の関友太郎と平瀬謙太朗が監督、脚本、編集を務め、香川照之が主演する映画『災 劇場版』のポスタービジュアルとティザー予告が解禁された。

画像1

関・平瀬の長編デビュー作『宮松と山下』が、スペイン語圏最大の歴史あるサン・セバスティアン国際映画祭2022年度New Directors部門に正式招待されたのに続き、本年度の同映画祭コンペティション部門に正式招待されている本作。WOWOWの「連続ドラマW 災」を再構築した映画で、香川が主演を務め、中村アンをはじめとするキャストが脇を固めている。

この度、香川扮する「男」が煙草をふかすポスタービジュアルが解禁された。煙で左半分が消えかかってはっきりと分からない表情と、「誰もが、自分には関係ないと思っていた。」というキャッチコピーが、これから降りかかるであろう災いの不穏さを際立たせている。

同時に監督自らがディレクションしたティザー予告も公開された。

「誰もが、自分には関係ないと思っていた」というテキストと共に映し出されるのは、女子高生や、運送業者、ショッピングモールの清掃員など、あらゆる場所でささやかな日常を送る人々。一方刑事たちは複雑な表情を浮かべ、中村扮する堂本は涙を流している。そして、様々な服装、髪型、雰囲気を漂わせた男(香川)が次々と映し出される。この男は一体何者なのだろうか?また「いつどこで誰が災難に合うかなんて誰も分からないんだよ」、「人は理由もなく死なないので」という意味深な台詞、車の下敷きになった足元や海に浮かぶ髪の毛など不安を煽るカットが続き、最後の若い男の泣き叫ぶ姿が物語の混沌さを想起させる。

予告には、男を演じた香川、堂本刑事役の中村のほか、災いが降りかかる人々を演じる中島セナ、松田龍平、内田慈、藤原季節、じろう(シソンヌ)、坂井真紀、堂本の同僚刑事役に竹原ピストル、宮近海斗といった面々も登場。予告中盤に次々と映し出された「男」はどのように人々と関わっていくのだろうか?そしてタイトルの「災」とは何を意味するのだろうか?謎が謎を呼ぶティザー予告となっている。

ストーリー
家族や進路に悩む女子高生、ある過去を抱えた運送業の男、冴えないショッピングモールの清掃員と理容師、負債を抱えた旅館の支配人、平凡な主婦。ある日、彼らのささやかな日常が、なんの前触れもなく不可解な〝災い〟に襲われる。
警察にはすべて自殺や事故として処理されるが、何かがおかしい。
刑事の堂本だけが妙な気配を感じ取り、災いの真相に迫っていく。
一方でその災いの周辺には、いつもある「男」が紛れ込んでいたー。

『災 劇場版』
出演:香川照之、中村アン、竹原ピストル、宮近海斗、中島セナ、松田龍平、内田慈、藤原季節、じろう(シソンヌ)、坂井真紀、安達祐実、井之脇海
監督・脚本・編集:関友太郎、平瀬謙太朗
音楽:豊田真之
原案:5月
制作プロダクション:AOI Pro.
劇場版製作幹事:電通
製作著作:WOWOW
2026/日本/カラー/DCP/5.1ch/128分
配給:ビターズ・エンド
(C)WOWOW
https://www.bitters.co.jp/SAIdisaster/

2026年2月20日(金)、新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国公開

目次