映画『ベートーヴェン捏造』に西田尚美、市川紗椰、安井順平、泉澤祐希、前野朋哉が出演決定 コメントも到着

バカリズムが脚本を手掛ける映画『ベートーヴェン捏造』(9月12日公開)より、新たに西田尚美、市川紗椰、安井順平、泉澤祐希、前野朋哉の出演が発表された。

画像1

本作は、19世紀ウィーンで巻き起こる音楽史上最大のスキャンダルの真相に迫った、歴史ノンフィクション「ベートーヴェン捏造 名プロデューサーは嘘をつく」(かげはら史帆著/河出文庫刊)を基に実写映画化。関和亮が監督を務め、ベートーヴェンへの愛が重すぎる忠実なる秘書・シンドラー役を山田裕貴、シンドラーから熱烈に敬愛されるベートーヴェン役を古田新太が演じる。

偉大なる天才音楽家、ベートーヴェン。誰もが知るそのイメージは、秘書による”でっちあげ”だった!耳が聞こえないという難病に打ち克ち、歴史に刻まれる数多くの名曲を遺した聖なる孤高の天才ベートーヴェン。しかし、実際の彼は――下品で小汚いおじさんだった…?

世の中に伝わる崇高なイメージを“捏造”したのは、彼の忠実なる秘書・シンドラー。憧れのベートーヴェンを絶対に守るという使命感から、彼の死後、見事“下品で小汚いおじさん(真実)”から“聖なる天才音楽家(嘘)”に仕立て上げる。シンドラーはどうやって真実を嘘で塗り替えたのか。果たしてその嘘はバレるのかバレないのか―?

今回出演が発表されたのは、個性豊かな演技で脇を固める実力派俳優たち。

2024年の映画出演本数は6本にのぼり、シリアスからコメディまで数多くの作品に出演する西田尚美は、本作で遠藤憲一演じるベートーヴェンの友人フランツ・ゲルハルト・ヴェーゲラーの妻で、ベートーヴェンの初恋の女性とも言われているエレオノーレを演じる。

画像2

ベートーヴェンの愛弟子で、シンドラーが嫉妬心を抱くフェルディナント・リースの妻ハリエット役には、モデルやナレーターとして活躍し、クラシック音楽をテーマにしたラジオ番組「×(かける)クラシック」(NHK-FM)ではMCを務めるなど、クラシック音楽に造詣が深い市川紗椰。

画像3

シンドラーがベートーヴェンの死後、遺品や資料などの寄贈を相談し、後にクラシック界の大スキャンダルに大きな影響を与えることになるベルリン王立図書館音楽部門責任者・デーン役には「地面師たち」(24/Netflix)、「キャスター」(25/TBS)の安井順平。

画像4

染谷将太演じるシンドラーに疑惑を抱くアメリカ人ジャーナリスト・セイヤーの友人役には、『サバカン SABAKAN』(22)、『ゴールデンカムイ』(24)の泉澤祐希。泉澤はバカリズム脚本の映画『ウェディング・ハイ』(22)にも出演しており、今回もバカリズム作品独特のユーモアを支えている。

画像5

そして、シンドラーとベートーヴェンの“運命的な出会い”のきっかけを作る劇場スタッフ役は「ブラッシュアップライフ」(23/NTV)、「ホットスポット」(25/NTV)にも出演したバカリズム作品の常連・前野朋哉。

画像6

なお、今回発表されたキャスト陣によるコメントは以下の通り。

西田尚美 コメント

ベートーヴェンもベートーヴェンなら、周りを取り巻く連中たちもなかなかの曲者揃いで、この役をこの方が…と想像しながら読んだバカリズムさんの脚本は相当面白かったです。遠藤憲一さんと久しぶりに夫婦役でご一緒出来たこと、あの時代の扮装をして真面目にふざけたお芝居をしたことも貴重な体験でした。どう映画になるのかとても楽しみにしています。

市川紗椰 コメント

クラシック音楽好きとして、少しでも関われてとても光栄です。
この芸術家をあの役者さんが演じるの!?あの芸術家がバカリズムさんのフィルターを通したらどうなるの!?
なんて色々と想像するだけでワクワクしました。
実は今回の映画のお話を頂いた少し前に、偶然ラジオでリースの作品を流したばかりだったので、勝手にプチ運命的な繋がりを感じました(笑)。
妻のハリエットの事はその段階では存じ上げてませんでしたが。
リースとシンドラーの絶妙に気不味いやり取りと、ハリエットの19世紀アンティークのドレスやブラウスにも注目して欲しいです。

安井順平 コメント

疲れた心に、そっと肌を撫でてくれる風のような、そんな物語。きっと何年経っても、その時々の心地よい風として、寄り添い続けてくれる思い出深い作品になりました。
というのはウソ。
真実は、思い出どころか一瞬で撮影が終わったということと、山田裕貴とキャッキャしてたことと、私が演じたベルリン王立図書館の責任者ジークフリート・ヴィルヘルム・デーンは実在の人物だということ。
そう、この作品は『真実』と『嘘』の物語だ。

泉澤祐希 コメント

最初、19世紀のウィーンの人々を日本人がどうやるのか、想像出来なかったので、戸惑いました。
染谷将太さんは前から一緒にお芝居をしてみたかったので、なんてことない会話のシーンではありましたが、ご一緒できて楽しかったです。
映画『ウェディング・ハイ』で、バカリズムさんオリジナル脚本で参加した際にも感じましたが、独特なリズムと台詞で、テンポ良く進んでいく印象があり、今回も同様に面白い1シーン1シーンを積み重ねて、どう一本の映画になっているのか、個人的にも楽しみです。

前野朋哉 コメント

撮影の日、「ベートーヴェン捏造」現場から「ホットスポット」現場へとはしごする、まさかの1日2作品バカリズムさんの脚本作品に出演という稀有な経験をさせていただき、なんかすこし誇らしい気持ちでした。
撮影では、古田新太さん演じるベートーヴェンを、真剣によごしていくスタッフさんたちが印象的で、古田さんはフケとか糸くずをたくさん付けられて、ポケットにゴミまで入れられたりしていました。そんな状況でも「冷蔵庫に塩辛あるから食べてー」と気さくに誘っていただき癒されました。
山田裕貴さんの熱量を帯びたシンドラーとベートーヴェンの絡み合いを間近で見てましたが、、なんて言うか、そこには知らない宇宙が生まれていました。
この作品、面白くなります!


『ベートーヴェン捏造』
出演:山田裕貴、古田新太、染谷将太、神尾楓珠、前田旺志郎、小澤征悦、生瀬勝久、小手伸也、野間口徹、遠藤憲一 ほか
原作:かげはら史帆「ベートーヴェン捏造 名プロデューサーは嘘をつく」(河出文庫刊)
脚本:バカリズム
監督:関和亮
製作:Amazon MGMスタジオ 松竹
制作プロダクション:松竹
制作協力:ソケット
配給:松竹
(C)2025 Amazon Content Services LLC or its Affiliates and Shochiku Co., Ltd. All Rights Reserved.
https://movies.shochiku.co.jp/beethoven-netsuzou/

9月12日(金)全国公開

関連記事
『ベートーヴェン捏造』Mrs. GREEN APPLE藤澤涼架がショパン役で映画初出演
山田裕貴主演×バカリズム脚本『ベートーヴェン捏造』染谷将太、神尾楓珠、前田旺志郎ら新たなキャストが明らかに 特報第2弾公開
映画『ベートーヴェン捏造』山田裕貴演じる“主人への愛をこじらせた男”シンドラーを捉えた場面写真公開
映画『ベートーヴェン捏造』山田裕貴、古田新太からのコメントを収めたスペシャルメイキング映像公開
音楽史上最大のスキャンダルを実写映画化 山田裕貴×古田新太『ベートーヴェン捏造』9月公開決定、脚本はバカリズム

目次