昨年度PFFグランプリ受賞作品『J005311』にオダギリジョー、加瀬亮ら著名人からコメント到着!サブビジュアルも解禁

J005311

昨年度の第44回ぴあフィルムフェスティバル(PFFアワード2022)で満場一致のグランプリを受賞し、話題を呼んだ『J005311』(4月22日(土)公開)に、著名人よりコメントが寄せられ、併せてサブビジュアルが解禁となった。

また劇場来場者プレゼントに、漫画家のたらちねジョンが作中のシーンを描きおろしたオリジナルステッカーが決定(※なくなり次第終了)。渋谷ユーロスペース・横浜シネマリンでは29歳以下割引も実施される。

新人俳優・野村一瑛と、今回初監督にも挑んだ河野宏紀が主演を務めた本作は、世間に取り残された孤独感を痛々しく描き切り、生きづらさを抱えた二人が己を投影し作り上げた意欲作。神崎を演じる野村と、山本を演じた河野の限られたセリフと、声にならない掛け合いがスクリーンにいっぱいに共鳴する。

なお、『J005311』というタイトルは、光ることなく浮遊していた二つの星が、奇跡とも呼ばれる確率で衝突し、再び輝き出した星をもとに名づけられた。

コメント(順不同、敬称略)

これはフィクションでありドキュメントだ。
主演の二人が纏う本物の息苦しさ、行き場のなさに、何度も心をかき乱された。
クライマックスに訪れる、とある強烈なショット。
このショットは一生忘れられないと思う。
上田慎一郎(映画監督)
――『カメラを止めるな』

抑制の効いた演出と演技の中に彼らの俳優としての気骨を感じました。
凍えるような寒さをくぐった人は、人の持つニュアンスに鋭敏で優しい。
冬空の下で、ひとつの、確かな温かさをもらいました。
加瀬亮(俳優)

この映画を撮っている数日間だけが、この作品の制作者たちにとって「生きている」と感じられる時間だったのではないか。そう思わせてくれる映画だった。色のないアメリカンニューシネマであり、歌のないヌーヴェルバーグのようでもあるが、そこに描かれているものが絶望でないことにこそ、この映画の独創性があって特筆すべきだと感じた。実在感溢れるこの二人の未来に光があることを祈りたい。
中川龍太郎(映画監督、脚本家)
――『わたしは光をにぎっている』、『走れ、絶望に追い付かれない速さで』

冒頭数分で「良い映画だ」と感じる。
長い歯磨き、きちんとかけ直されるタオル。
上下セットのパジャマに、雨戸を開ける朝。
全ての描写に意味があるのだと分かる。そしてその主人公と思われる男には違和感のある電話の受け答え。
これは何かあるぞ、とこれから続く物語に期待してしまう。
生きた、生きてきた人間の偶然の出会いが惑星衝突に匹敵する奇跡であると理解し、心がうち震える。
そういう映画でした。
たらちねジョン(漫画家)
――『海が走るエンドロール』

野村一瑛という役者を僕は知っている。過ごした時間はほんのわずかだが、時間の多少に関係なく知っていると言い切れる。なぜなら、彼の「俺はここにいる」という悲痛なまでの叫びが強烈だったからだ。映画はダルデンヌ兄弟を彷彿とさせるが、おそらく河野監督からすれば、そんなことはどうでもいいだろう。不器用で世間からつまはじきされた人間を、野村を決して見捨てないという強い覚悟と執念が感じられた。
市井昌秀(映画監督)
――『犬も食わねどチャーリーは笑う』

人の心を見つめているような映画でした。
肩書き羅列のこの時代に逆光している引き算の表現が
嘘がなく、とても美しかったです。
僕もまた一つ勉強になりました。
吉村界人(俳優)

この作品を生まないと次に進めないという作品が監督にはあると思う。『J005311』こそが、そんな魂の映画だった。人間に絶対的に寄り添うという優しさが溢れており、あるカットでパンした瞬間、私はこの世界に生きていてよかったと思った。光を失った二つの星が奇跡と言われる確率で衝突し、再び光を放った。河野監督と主演の野村一瑛の出会いが生んだ奇跡のような〝優しさで打ち負かす映画〟。
三島有紀子(映画監督)
――『幼な子われらに生まれ』、『Red』

映画を命がけで撮っていた、映画に人生の全てを捧げた青山真治の横にいた者として、映画とは”マジ”、つまり本気を感じられる作品が心に響くと思っている。この映画で長回しに挑戦し、音楽にも頼らず、”一生懸命つくる”という”マジ”を見せてくれてありがとうございます。
とよた真帆(俳優)

「それでも生きろ」と誰かに腕を掴んでほしいとき、きっとこの映画は灯台になる。
冬の冷たさへ震えることもできない男たちが命を燃やして宿した“本当”は、絶対の光を放って私たちの心を貫いてみせる。二人の目に互いが映っているということがこれほどまでに切実で真実である映画が存在するなら、生きていくことを信じてみてもいいと思えた。
工藤梨穂(映画監督)
――『裸足で鳴らしてみせろ』、『オーファンズ・ブルース』

カメラ前に立ちながら、その人物として生きる。自身もそうありたいと願いながらお芝居に向き合っているのですが、今作のお二人はそう言う「生きた人」にしか見えませんでした。
東出昌大(俳優)

そうか、ここに至らせるための長い長い90分だったのか、と納得し、若い主人公二人の、ぬかるんだ雪道のような寂しさを味わいました。
普通ならば対話や台詞が救うはずの場面で、それらが全く役に立たないことををつきつけられるのも新鮮でした。
西川美和(映画監督)
――『永い言い訳』、『すばらしき世界』

河野くんと初めて出会った時
彼の尋常ではないストイックさと、それに相反する優しい眼差し、静かに燃える青い炎のようなエネルギーに圧倒されました。
そしてそれは確かにここに存在していました。彼らは確かにここにいました。
孤独に手を差し伸べてくれました。
息をすることも忘れ、新たに自分の呼吸を感じた時、あぁ生きているのだと、物凄い映画体験をしました。本当に素晴らしかったです。
趣里(女優)

二人の河野宏紀が闘っているー。
存在の承認と愛を求めて叫んでいる。
社会から溢れ落ちた者たちの声を代弁するかのように。
初監督が故に不器用に、しかし鋭く、濃く、熱く、彼だけのセンスが、「ここにいるんだ」と、光を放っているー。
春本雄二郎(映画監督・脚本家)
――『由宇子の天秤』

人間、もがいて苦しんで、やっと一筋の光が見える。この世は絶望だけではない。
オダギリジョー(俳優)

この作品には嫉妬しかない。主人公ふたりの心の欠損が、互いに享受されたとき、リハを重ねたであろうが、これは奇跡だと想った。決め科白もなく、身体表現があまりに美しく、監督の視座に感銘しかなかった。なによりも俳優が素晴らしい。傑作です。
阪本順治(映画監督)
――『冬薔薇』、『せかいのおきく』

J005311
来場者プレゼント オリジナルステッカー
(C)たらちねジョン
J005311
来場者プレゼント オリジナルステッカー
(C)たらちねジョン

作品タイトル:『J005311』
出演:野村一瑛、河野宏紀
監督・脚本・編集:河野宏紀
撮影:さのひかる/録音:榊 祐人/整音:榊 祐人、河野宏紀/衣装:河野宏紀、野村一瑛
撮影協力:ROCKY、和田裕子、谷口巳恵
英語字幕:蔭山歩美/字幕チェック:Janelle Bowditch/英語字幕データ制作:廣田孝
【2022年/日本/カラー/DCP/90分】
映倫:G-123858
配給:太秦

公式サイト:j005311.com
公式Twitter:@J005311_0422
コピーライト:(C)2022『J005311』製作委員会(キングレコード、PFF)

4月22日(土)より、ユーロスペースほか全国順次公開

関連記事:
【応募終了】トークイベント開催予定!ぴあフィルムフェスティバル グランプリ受賞『J005311』特別試写会5組10名様☆

↑上に戻る