山田裕貴、古田新太らが劇中衣装でレッドカーペットに登場 『ベートーヴェン捏造』プレミアムナイト

8月20日に行われた映画『ベートーヴェン捏造』のプレミアムナイトに、山田裕貴、古田新太、染谷将太、神尾楓珠、前田旺志郎、小澤征悦、小手伸也、野間口徹、関和亮監督が登壇した。

画像1
後列左から 関和亮監督、小手伸也、小澤征悦、野間口徹
前列左から 前田旺志郎、染谷将太、山田裕貴、古田新太、神尾楓珠

19世紀のウィーンを舞台にした本作の劇中衣装でレッドカーペットに登場したキャスト陣。会場中央のエスカレーターから続々とキャストが降りてくると、集まった観客から大きな拍手が沸き起こった。

愛が重すぎるベートーヴェンの秘書シンドラーを演じた山田は「エスカレーターで登場するのが初めてで、みんなで困惑しました」と笑わせつつ「今日初めてお客様に観ていただけるのがとても楽しみです」と挨拶。

耳が聞こえない聖なる天才音楽家と言われているベートーヴェンを演じた古田は「この歳になってドイツ人をやるとは…。でも監督と脚本のバカリちゃんが色々な作戦を考えてくれて、良い感じで恥ずかしくない感じのベートーヴェンの物語になっています」とPRした。

画像2

その後、映画館に場所を移して上映前舞台挨拶を敢行。久々の劇中衣装に山田は「ベートーヴェンの時代よりは新しい衣装ですが、1920年代のモーニングを身にまとって役を演じられるのは嬉しかった」と声を弾ませる一方で「でも動きづらい…。特に首元が嫌で。今も」と苦笑い。

画像3

すると1930年代のスモーキングジャケットに汗だくの古田は「クッソ暑いんだよ、これ!俺だけ別珍なんだよ。メッシュとかでやってくれよ!」と汗を拭きながら本音を爆発させて、山田は「ベートーヴェンはこういうことを言う人ですから…」と観客に向けてフォローを入れ、まさに劇中のシンドラーとベートーヴェンの関係性のようなコンビネーションを見せた。

画像4

本作の撮影においてはバーチャルプロダクションを駆使した最先端技術を使用し、ヨーロッパには行かずに都内スタジオでほとんどの撮影が行われたという。これに山田が「いや?実際にウィーンで5か月くらい…」とトボけると、シンドラーを疎ましく思う腹黒なベートーヴェンの弟ヨハン役の小澤がすかさず「はい、捏造!」とタイトルをなぞってツッコミ。場内爆笑となった。

改めて山田は「いち早くハリウッド(ではよく用いられている)方式を採用した撮影だった」と振り返ると、古田もあまりの臨場感に「これが日本のスタジオで出来ちゃうんだから。今後海外ロケがなくなるよ」と戦々恐々。

世渡り上手なシンドラーの後任秘書ホルツ役の神尾も「撮影中はどんな映像になるのか疑っていた部分もあったけれど、試写で観たら違和感がなくて。本当に海外に行って撮影しているように見えた」と証言しつつ「いや?みんなで海外ロケに行ったか…」と捏造を始めると、山田は「そうそう、みんなでホテルの部屋でお酒を飲みましたもんね!」と嘘を重ねていた。

画像5

シンドラーに疑惑を抱くアメリカ人ジャーナリスト・セイヤー役の染谷は「シンドラーと争う際の会話に無理がなくて、説明的なセリフだけれど説明にならずに喋れて楽しかった」とバカリズムの台詞術に脱帽。愛らしさを意識して演じたという神尾は、ライバルであるシンドラー役の山田から「劇中で対立する役なので、楓珠を見るたびにムカついていた!」と冗談めかして言われると、「それは捏造であってほしい!」と悲鳴を上げていた。

画像6

ベートーヴェンの溺愛に反発する甥・カール役の前田は「休憩中は和気あいあいだけれど、撮影ではベートーヴェン一家ならではの絶妙な緊張感があって。ピリッとしながら本番を演じたのが印象的でした」と撮影を回想。

画像7

小澤は古田のベートーヴェン像を絶賛しながら「ヨハンはベートーヴェンを慕っているので、僕は微笑ましく見つめていました」と述べた。

画像8

そんな中、本作の見せ場のひとつ『第九』初演のシーンで、コンサートマスターを務めるシュパンツィヒ役の小手はヴァイオリンを、ベートーヴェンの補佐を務めるウムラウフ役の野間口は指揮を猛特訓して撮影に臨んだというが、小手は「試写を観たらヴァイオリンを弾いているところがあまり映っていなくてビックリ!」とコメント。

画像9

野間口は「腕が取れるのではないかと思うくらい練習したのに、瞬きのタイミングが悪ければ僕はずっと映っていないのと同じ。瞬き注意!」と指揮をする姿があまり映っていない事を暴露して大爆笑を巻き起こしていた。

画像10

舞台挨拶の後半には“暴走する愛が歴史を変える”というキャッチコピーにちなんで、“捏造”したい過去の失敗エピソードをそれぞれ発表。

関監督は学生時代に卒業制作のフィルムの一部を電車に置き忘れてしまった過去、染谷は方向音痴な自分、神尾は納得がいかない髪型で写った高校の卒業アルバムの写真、前田は中学のバスケ部時代に決勝試合直前のエースの小指を骨折させてしまったこと、小澤は若き日に酔っぱらって思わず嘔吐してしまったこと、小手は大河ドラマ出演時に面識のない有名俳優に対して人違いでフランクに接してしまったこと、野間口はアドリブに挑戦したアクションで肋骨骨折した失敗談を明かした。

画像11

古田は「大昔に舞台袖でタバコを吸っていて、出るタイミングをとちった」というエピソードで笑わせ、「色々な事を忘れてしまう」という山田は「高校時代にあった事を友達に言われてもまず覚えていない。整骨院の予約も日にちが空いていると忘れる確率が高い。連絡も既読にしたまま返信せずに忘れてしまう」と告白した。それに司会者が「スマホのスケジュール帳に書いておけばいいのでは?」とアドバイスすると、山田は「ああ、そうか…」と気付いて即解決となった。キャスト、監督の今だから言える“捏造”したい失敗エピソードに、会場中が爆笑で包まれた。

画像12

最後に関監督は「豪華キャストの皆さんが実際に当時のヨーロッパにいた方々を演じています。素敵な音楽と世界観に浸って楽しんで観てください」とアピール。
山田は「ポスタービジュアルからポップなイメージを持つかもしれませんが、そんな皆さんが映画を観終わった時にどんな事を感じてどんな顔をするのか。今日はそれを想像しながらニタニタと過ごしたいです」と観客の反応に期待を寄せていた。

『ベートーヴェン捏造』
出演:山田裕貴、古田新太、染谷将太、神尾楓珠、前田旺志郎、小澤征悦、生瀬勝久、小手伸也、野間口徹、遠藤憲一
原作:かげはら史帆「ベートーヴェン捏造 名プロデューサーは嘘をつく」(河出文庫刊)
脚本:バカリズム
監督:関和亮
製作:Amazon MGM Studios 松竹
制作プロダクション:松竹
制作協力:ソケット
配給:松竹
(C)2025 Amazon Content Services LLC or its Affiliates and Shochiku Co., Ltd. All Rights Reserved.
https://movies.shochiku.co.jp/beethoven-netsuzou/

9月12日(金)全国公開

関連記事
映画『ベートーヴェン捏造』製作報告会見に山田裕貴、古田新太、バカリズム、関和亮監督が登壇
【応募終了】キャスト・監督登壇予定!映画『ベートーヴェン捏造』プレミアムナイト5組10名様ご招待☆
映画『ベートーヴェン捏造』に西田尚美、市川紗椰、安井順平、泉澤祐希、前野朋哉が出演決定 コメントも到着
『ベートーヴェン捏造』Mrs. GREEN APPLE藤澤涼架がショパン役で映画初出演
山田裕貴主演×バカリズム脚本『ベートーヴェン捏造』染谷将太、神尾楓珠、前田旺志郎ら新たなキャストが明らかに 特報第2弾公開
映画『ベートーヴェン捏造』山田裕貴演じる“主人への愛をこじらせた男”シンドラーを捉えた場面写真公開
映画『ベートーヴェン捏造』山田裕貴、古田新太からのコメントを収めたスペシャルメイキング映像公開
音楽史上最大のスキャンダルを実写映画化 山田裕貴×古田新太『ベートーヴェン捏造』9月公開決定、脚本はバカリズム

目次