【プレゼント】カナダ・アカデミー賞8部門受賞 映画『ぼくらの居場所』一般試写会に10組20名様ご招待☆(応募締切:10月13日)

映画『ぼくらの居場所』が11月7日より公開される。

画像1

監督を務めたのは、ドキュメンタリーの名手であるシャシャ・ナカイとリッチ・ウィリアムソン。
多様な文化を持つ人々が多く暮らす、カナダ・トロント東部に位置するスカボロー。そこに暮らす3人の子供たち。精神疾患を抱えた父親の暴力から逃げるようにスカボローにやって来たフィリピン人のビン。家族4人でシェルターに暮らす先住民の血を引くシルヴィー。そしてネグレクトされ両親に翻弄され続けるローラ。そんな彼らが安心して過ごせる場所は、ソーシャルワーカーのヒナが責任者を務める教育センターだった。厳しい環境下で生きながらも、ささやかなきずなを育んでいく3人だったのだが…。

この度、本作の公開に先駆け、下記日程において一般試写会の実施が決定いたしました
話題の本作をいち早くご鑑賞いただける貴重な機会となりますので、お見逃しなく…!
皆様のご応募を心よりお待ちしております。

目次

映画『ぼくらの居場所』一般試写会10組20名様ご招待!

【日時】10月24日(金) 19:00上映開始(18:30開場・受付開始)/21:20頃終了予定(上映時間138分)
【場所】日比谷コンベンションホール(大ホール)
※応募締切:2025年10月13日(月・祝)

【ご注意事項】
※本イベントはメールにて当選をご案内いたします。
※当選通知のため、必ず連絡がとれるメールアドレスでご応募ください。

※当選者ご本人を含む2名様のご招待となります。
※ご応募いただいた方の中から抽選の上、当選者様を決定させていただきます。
※イベント内容は予告なく変更、中止となる場合があります。予めご了承ください。
※満員の際は消防法によりご入場をお断りいたします。予めご了承ください。
※開演後のご入場は堅くお断りいたします。
※場内での録画・録音機器の使用を固く禁止致します。
※会場までの交通費および宿泊費などはすべてご当選者様の自己負担となります。尚、当日本イベントが変更・中止となった場合でも、交通費等を主催者側がお支払いすることはございませんので、予めご了承ください。
※当選の途中経過や当選結果に関するお問い合わせは承ることができません。
※都合により、締切日よりも早く応募を締め切る場合がございます。予めご了承ください。

【応募方法 1】
WEBサイトからのご応募(ログイン)

アネモにご登録いただいている方は、各注意事項にご同意の上、下記「応募ページへ(ログイン)」より、お申込みください。

※ご応募には、アネモへのご登録(無料)が必要です。

【応募方法 2】
anemo公式Xアカウントからのご応募
X(@anemo_movie)でリポスト&フォローいただいた方は、各注意事項にご同意の上、下記のボタン「anemo公式X応募フォームへ」より、お申込みください。

本作はカナダの作家キャサリン・エルナンデスが実体験をもとに執筆したデビュー小説「Scarborough」(未訳)を自ら脚本化し、シャシャ・ナカイとリッチ・ウィリアムソンの2人に持ち込んだことから制作がスタート。2人にとって初の劇映画である本作はカナダ・アカデミー賞で11部門ノミネート、8部門を受賞。国内外の映画祭で20もの賞を獲得する快挙を成し遂げた。

本作のアンサンブルキャストには物語の舞台であるスカボロー出身の俳優も多く含まれており、そのほとんどは演技未経験であった。主役に抜擢されたのは、本作でスクリーンデビューを果たした3人の子どもたち。彼らの驚くほど自然で純真な演技が観客の心を打ち、作品に命を吹き込んでいる。現代社会が抱える多様な問題を提起しながらも、人々の希望やコミュニティの美しさが温かく描かれている。

画像2
画像3
画像4
画像5
画像6
画像7
画像8
画像9
画像10
画像11
画像12
画像13

映画『ぼくらの居場所』
出演:リアム・ディアス、エッセンス・フォックス、アンナ・クレア・ベイテル 他
監督:シャシャ・ナカイ、リッチ・ウィリアムソン
原題:Scarborough|カナダ|2021年|138分|カラー|英語|スコープ|5.1ch|G|
日本語字幕:島﨑あかり|後援:カナダ大使館
配給:カルチュアルライフ
(C) 2021 2647287 Ontario Inc. for Compy Films Inc.
https://culturallife.co.jp/bokuranoibasho

2025年11月7日より、新宿シネマカリテ、アップリンク吉祥寺、シアター・イメージフォーラムほか全国順次ロードショー



目次