三池崇史監督×木下暖日×吉澤要人『BLUE FIGHT』ロッテルダム国際映画祭出品決定

画像1

映画『BLUE FIGHT ~蒼き若者たちのブレイキングダウン~』が、1月30日よりオランダにて開催されるロッテルダム映画祭へ出品されることが決定。三池崇史監督とW主演の木下暖日と吉澤要人からコメントが到着した。

“1分間で最強を決める”という斬新なコンセプトが支持され、盛り上がりを見せてきた格闘技イベント・ブレイキングダウン。その顔ともいえる格闘家・朝倉未来と起業家・溝口勇児が、『クローズZERO』の三池崇史監督を迎え、本作で映画界に挑む。

今回のロッテルダム国際映画祭への出品を聞いた三池崇史監督は「ロッテルダム映画祭、嬉しく、名誉に思います。『ロッテルダム映画祭』はカンヌ・ヴェネチア・ベルリンの3大映画祭に匹敵する規模と歴史ある映画祭。特に、新しい才能を世界に発信することにかけては世界最高の映画祭です。すなわち、新人でありながら見事に主人公を演じ切った、木下暖日と吉澤要人の起こした奇跡。上映が盛り上がることを願っています」と喜びのコメント。三池監督は映画祭への参加も決まっている。

画像2

W主演の木下暖日は「初めての映画出演だったので、そこまで考えてなかったのですが、まさか海外にまでこの作品が届くなんて本当に幸せです。この作品は、家族への愛情だったり、友情、葛藤、青春などが詰まった作品なのですが、今言ったこの4つは全世界に共通してあるものだと思っているので、是非この作品を観ていただいて、どこかで共感したり何かを頑張るきっかけになってもらえたら嬉しいです」とコメント。

吉澤要人も「監督をはじめとするスタッフの皆さん、キャストの皆さんと創り上げた、映画『BLUE FIGHT』が歴史あるロッテルダム国際映画祭で上映されることをとても嬉しく思っています。この映画を日本のみならず海外の皆さんにも観ていただいて、漢たちの友情や葛藤、そして夢を追うことの素晴らしさをお届けすることが出来たら光栄です。この作品を通して、更に日本映画を好きになっていただけたら嬉しいです」とコメントを寄せた。

今回出品が決まったのはLimelight部門で、その年の映画界で注目を集めるハイライト作品で構成される部門。2024年の同部門の邦画作品では『悪は存在しない』『Blue Giant』が上映された。その年のメインの部門となるタイガーコンペティション部門で俳優の田中稔彦初監督作『莉の対』が最優秀作品賞を受賞している。

『BLUE FIGHT ~蒼き若者たちのブレイキングダウン~』は2025年1月31日(金)より全国公開。

『BLUE FIGHT ~蒼き若者たちのブレイキングダウン~』
出演:⽊下暖⽇  吉澤要⼈ 篠⽥⿇⾥⼦  ⼟屋アンナ  久遠 親 やべきょうすけ  ⼀ノ瀬ワタル 加藤⼩夏  仲野 温  カルマ  中⼭翔貴  せーや  真⽥理希  ⼤平修蔵  ⽥中美久 ⾦⼦ノブアキ  寺島 進 ⾼橋克典  GACKT
監督:三池崇史 
脚本:樹林伸 
音楽:遠藤浩二
原作:樹林伸 YOAKE FILM
製作:YOAKE FILM BACKSTAGE
制作プロダクション:OLM
制作協力:楽映舎
配給:ギャガ / YOAKE FILM
(C)2024 YOAKE FILM / BACKSTAGE

公式サイト:bluefight.jp
公式X:@yoakef_jp

2025年1月31日(金)新宿ピカデリーほか全国ロードショー

関連記事
【プレゼント】映画『BLUE FIGHT ~蒼き若者たちのブレイキングダウン~』試写会に10組20名様ご招待☆
『BLUE FIGHT ~蒼き若者たちのブレイキングダウン~』予告映像、場面写真解禁 主題歌はMY FIRST STORYが担当
『BLUE FIGHT ~蒼き若者たちのブレイキングダウン~』特報映像公開 GACKT、朝倉未来の姿も
木下暖日と吉澤要人がW主演 三池崇史監督『BLUE FIGHT ~蒼き若者たちのブレイキングダウン~』2025年1月公開

目次