映画『TOKYOタクシー』蒼井優演じる若かりし頃のすみれの過去を紐解く場面写真公開

山田洋次が監督を務め、倍賞千恵子、木村拓哉が出演する映画『TOKYOタクシー』(11月21日公開)より、倍賞演じる高野すみれの若かりし頃を演じる蒼井優を捉えた場面写真が解禁された。

画像1

本作は、フランスで初登場新作1位を獲得、2022年に日本でも公開しヒットしたフランス映画『パリタクシー』を原作に、昭和から平成、令和と、日本に生きる人々を長年描き続けてきた山田監督が、刻々と変化する大都市<東京>を舞台に、人生の喜びを謳いあげる奇跡と希望の物語。

タクシー運転手の宇佐美浩二(木村)は、ある日85歳のすみれ(倍賞)を東京・柴又から、神奈川の葉山にある高齢者施設まで送ることになった。人生の終盤を迎えたすみれは、「東京の見納めに、いくつか寄ってみたいところがある」と浩二に頼み、幼少期から現在まで人生のターニングポイントとなった思い出の場所を寄り道することに。タクシーで旅を共にするうち次第に心を許したすみれは、初対面の浩二に、喜びと悲しみを織り交ぜた壮絶な人生を語り始める。

この度解禁されたのは、浩二とのたった1日の旅の中でも語られる、すみれの人生の一幕を写し出した場面写真。10代の頃に経験した運命の出会い、初恋相手との燃えるような恋と別れ、20代の苦悩に満ちた結婚生活など、激動の時代を生きたすみれの人生が垣間見える。初恋の相手キム・ヨンギ(イ・ジュニョン)と熱い視線を交わしながらダンスを踊るカットは、彼女の人生で最も幸福な時間の一つを捉えている。

画像2

そして、後の結婚相手となる小川毅(迫田孝也)と親密な眼差しを交わす一枚は、すみれの人生の新たな章への期待を感じさせるが、結婚後の二人が見つめ合うカットと、小川が硬い表情で視線を飛ばすカットからは、後々の悲劇の始まりを告げるかのような不穏な緊張感が漂い、家族に忍び寄る影と、それに抗おうとするすみれの葛藤が伝わる。

画像3
画像4
画像5

そんなすみれが、裁判所の証言台に毅然とした表情で佇む姿も写し出され、すみれの人生を大きく変えることとなる“事件”が浩二との旅の中でどのように語られるのか。

さらに苦難に直面しながらも懸命に生きるすみれの幸せを誰よりも願う母・信子(神野三鈴)の姿も映し出したカットも。家族の絆と、母から娘へと受け継がれる無償の愛、そして人生の厳しい現実を描き出す山田監督らしい人情味溢れる物語に期待が高まる。

画像6

蒼井は、『おとうと』(10)、『東京家族』(13)、『家族はつらいよ』(16)、『家族はつらいよ2』(17)、『妻よ薔薇のように 家族はつらいよIII』(18)に続き、6度目の山田作品への出演となる常連組。そんな蒼井は撮影後の打ち上げで「リテイクないですか?」と尋ねるほど、山田組の現場を離れることを惜しんでいたという。

そして倍賞とは『ホノカアボーイ』(09)以来、16年ぶりの共演となることについて、蒼井は「今回、倍賞さんと同じ役をやらせていただけるってなった時に夢みたいと思いました」と胸を躍らせており、倍賞と蒼井の芝居を通して、すみれの人生がどのように描かれるのか注目だ。

『TOKYOタクシー』
出演:倍賞千恵子 木村拓哉 蒼井優 迫田孝也 優香 中島瑠菜 神野三鈴 イ・ジュニョン マキタスポーツ 北山雅康 木村優来 小林稔侍 笹野高史
監督:山田洋次
脚本:山田洋次 朝原雄三
原作:映画『パリタクシー』(監督 クリスチャン・カリオン)
配給:松竹
(C)2025映画「TOKYOタクシー」製作委員会
https://movies.shochiku.co.jp/tokyotaxi-movie/

11月21日(金)全国公開

関連記事
『TOKYOタクシー』倍賞千恵子×木村拓哉、“たった1日の旅”をとらえた場面写真解禁
旅の最後に待ち受ける“奇跡”とは 山田洋次×倍賞千恵子×木村拓哉『TOKYOタクシー』予告編&メインビジュアル解禁
山田洋次監督×倍賞千恵子×木村拓哉『TOKYOタクシー』に蒼井優、優香、イ・ジュニョンらが出演 コメントも
倍賞千恵子が木村拓哉を質問攻め 山田洋次監督『TOKYOタクシー』楽しい掛け合いが映し出された特報映像公開
松竹創業130周年記念映画『TOKYOタクシー』山田洋次監督、倍賞千恵子、木村拓哉出演で製作決定 公開は11月21日

目次