映画『アメリカン・ミュージック・ジャーニー』プロモーションツアーの様子を捉えたハイライト映像解禁!11/16(金)公開

アメリカン・ミュージック・ジャーニー
一人のミュージシャンがアメリカ音楽のルーツを探り、新たな歌が出来るまでの軌跡を描いた、全米を旅する音楽ドキュメンタリー映画『アメリカン・ミュージック・ジャーニー』が、11月16日(金)よりイオンシネマ、新宿武蔵野館にて公開される。
本作は、シンガーソングライターのアロー・ブラックが、歴史のある多様な音楽スタイルを学ぶためにロサンゼルスを出発、ニューヨーク、シカゴ、ニューオーリンズ、マイアミなどアメリカ音楽が生まれた全米各地の街を巡り、新たな歌を完成させていくストーリー。アローは、アメリカ音楽における最重要人物ともいえる二人のレジェンド、ルイ・アームストロング、エルヴィス・プレスリーの足跡をたどり、「ジ・イン・クラウド」が全米で大ヒットを記録したジャズピアニストのラムゼイ・ルイス、全世界で1億枚セールスを記録、7度のグラミー賞受賞を誇るラテン・ポップの女王グロリア・エステファンなど名だたるミュージシャンや友人たちと出会い、絆を深め、音楽の持つ計り知れない力を感じていく。

画像01

アロー・ブラックは、今年4月に28歳の若さで夭逝したアヴィーチーとコラボレーションして作詞・ボーカルで参加した「Wake Me Up」(2013)が100ヶ国以上でヒットチャートの上位にランキングされミレニアル世代を中心に幅広い観客に支持される注目のアーティスト。監督は、ドキュメンタリー映画の分野で名を馳せ、『THE LIVING SEA』(1995・原題)、『DOLPHINS』(2000・原題)と2度のアカデミー賞短編ドキュメンタリー賞にノミネートされた経歴を持つグレッグ・マクギリブレイ監督が務める。

画像02

この度、アヴィーチーとアロー・ブラックのコラボソング「Wake Me Up」も収録された、本作プロモーションツアーの様子を捉えた、ハイライト映像が解禁された。

この度解禁された旅先案内人であるアロー・ブラックが、本作プロモーションの為に全米を巡る様子を捉えたハイライト映像。全米大都市の人気情報番組、web番組、ワシントンD.C.に所在する国立アメリカ歴史博物館ではイベント登壇を行い、観客の前でアヴィーチーとのコラボソング「Wake Me Up」を披露するなど、本作を広める為に奮闘する様子が切り取られている。

画像03

アローは、グラミー賞3度受賞、大人気オーディション番組「アメリカン・アイドル」で審査員を務めていたジャズシンガー、ハリー・コニック・ジュニアが、ホストを務める番組「HARRY」に出演を果たした。ハリーからは“何故この作品に出演する事を決めたのか”と尋ねられたアローは「私はアメリカ音楽のルーツとその進化の物語が好きなんだ。ジャズ、ブルース、ロック、ヒップホップ、色んな音楽スタイルが生まれた事に責任があると思っているんだ。私は音楽で社会をポジティブに変えていきたいんだ」と答え、アーティストとして熱い思いを明かした。また番組内では、アメリカ音楽史を語る上で避けて通れない偉大なジャズアーティスト、ルイ・アームストロングの「この素晴らしき世界」を披露して大喝采を受けている。なおアローの公式YouTubeチャンネルでは、本歌唱シーンが公開されている。

アローと共に各地を巡ったマクギリブレイ監督は「この素晴らしき世界」を歌う姿を見て、とりわけ感動してしまったと言う。「皆、ルイ・アームストロングの歌声を愛していますが、私はアローのカヴァーを聴いてとても強く心に訴えるものを感じました。今まさにこの世界で起こる素晴らしいことを祝う歌であり、とても感傷的になりました。我々の旅のエンディングとして相応しいものだった」と、アローの思いがこもった歌声に聞き惚れてしまったと明かした。

本編では「Wake Me Up」を使ったフラッシュモブで音楽を楽しむ人々の様子や、アローが全米の音楽に触れて作られた「My Story」という楽曲が生まれる瞬間など、音楽の力を堪能できるドキュメンタリー映画に仕上がっている。

画像04

画像05

画像06

画像07

作品タイトル:『アメリカン・ミュージック・ジャーニー』
声の出演:高橋広樹(アロー・ブラック)、坂口芳貞(ナレーション)ほか
監督:グレッグ・マクギリブレイ
脚本:スティーヴン・ジャドソン
音楽: スティーブ・ウッド
2018年/アメリカ映画/日本語吹替/40分
原題:America’s Musical Journey
鑑賞料金:800円
製作:マクギリブレイ・フリーマン・フィルムズ
提供:エクスペディア、ブランドUSA、エア・カナダ
配給:さらい

公式サイト:americanmusicjourney.jp
コピーライト:(c) VisitTheUSA.com

11月16日(金)イオンシネマ、新宿武蔵野館ほか2週間限定公開

↑上に戻る