倍賞千恵子主演『PLAN 75』ティザービジュアル解禁!75歳から自らの生死を選択できる制度…この制度、是か非か?

PLAN 75

倍賞千恵子が主演を務める映画『PLAN 75』の公開日が2022年6月17日(金)に決定、ティザービジュアルと場面写真が解禁された。

本作は、映画監督・是枝裕和が総合監修を務めたオムニバス映画『十年 Ten Years Japan』の一篇『PLAN75』を新たに構築、キャストを一新した、早川千絵監督の初長編映画。超高齢化社会に対応すべく75歳以上の高齢者が自ら死を選び、それを国が支援する制度<プラン 75(ななじゅうご)>が施行され、その制度に大きく翻弄される人々の姿を描く衝撃作。年齢で命が線引きされてしまうことの恐ろしさとそのようなシステムを生み出してしまう社会構造や人々の意識に対し、痛烈な批判を込めて、生きるとは何か?を問いかける。

解禁されたティザーポスタービジュアルには、倍賞千恵子演じるミチが太陽の光を見つめる後ろ姿が写されており、タイトルの下に配置された「それは、75歳から自らの生死を選択できる制度」という言葉から、<プラン 75>の対象者となる主人公はどんな選択をするのか、想像が深まる印象的なビジュアルとなっている。

あわせて解禁となった場面写真では、主人公・ミチが、凛とした表情で陽の差す方を見つめる姿や、<プラン 75>の申請窓口で働く岡部ヒロム(磯村勇斗)、彼の叔父・岡部幸夫(たかお鷹)、申請者のサポート業務を担当する成宮瑶子(河合優実)、高待遇の職を求め<プラン 75>の関連施設で働くマリア(ステファニー・アリアン)ら、制度に翻弄される人々の緊迫した表情が写されている。

また、ムビチケカードの発売日も4月1日(金)に決定した。

PLAN 75
PLAN 75
PLAN 75

ストーリー
世界でも速いスピードで高齢化が進んできた日本では、超高齢化社会に対応すべく75歳以上の高齢者が自ら死を選び、それを国が支援する制度<プラン 75>が施行されることになった。制度の運用開始から3年――<プラン 75>を推進する様々な民間サービスも生まれ、高齢者の間では自分たちが早く死ぬことで国に貢献するべきという風潮がにわかに広がりつつあった。
夫と死別後、ホテルの客室清掃の仕事をしながら、角谷ミチ(78歳)は長年一人で暮らしてきた。市役所の<プラン 75>申請窓口で働いている岡部ヒロムや申請者のサポート業務を担当する成宮瑶子は、国が作った制度に対して何の疑問も抱かずに、業務に邁進する日々を送っていた。また、フィリピンから出稼ぎに来ていたマリアは高待遇の職を求め、<プラン 75>関連施設での仕事を斡旋される。ある日、ミチは職場で高齢であることを理由に退職を余儀なくされる。職を失い、住む場所さえも失いそうになったミチは<プラン 75>の申請手続きを行うか考え始め――。

作品タイトル:『PLAN 75』
出演:倍賞千恵子
磯村勇斗 たかお鷹 河合優実 ステファニー・アリアン 大方斐紗子 串田和美
脚本・監督:早川千絵
脚本協力:Jason Gray
企画・制作:ローデッド・フィルムズ
製作:ハピネットファントム・スタジオ ローデッド・フィルムズ 鈍牛俱楽部 Urban Factory Fusee
配給:ハピネットファントム・スタジオ

公式サイト:https://happinet-phantom.com/plan75/
公式Twitter:@PLAN75movie #PLAN75
コピーライト:(C) 2022『PLAN 75』製作委員会/Urban Factory/Fusee

6月17日(金)より、新宿ピカデリーほか全国公開

関連記事:
倍賞千恵子主演『PLAN 75』公開決定 ―75歳を迎えた人々に“命の選択”を与える国の政策が実行された社会を描く

↑上に戻る