【レポート】『男はつらいよ お帰り 寅さん』“祝! 50周年 寅さんファン感謝祭”山田洋次監督とおなじみの名優たちが登壇

1969年8月27日に第1作が劇場公開された映画「男はつらいよ」シリーズ。第1作の公開から50周年を迎えた今年、50作目となるシリーズ最新作『男はつらいよ お帰り 寅さん』が12月27日(金)より全国公開される。

そしてついに2019年8月27日、第1作劇場公開日・1969年8月27日から数えて、ちょうど50年を迎え、日本中に笑いと元気を届けてきたシリーズの50周年を祝して、”祝! 50周年 寅さんファン感謝祭”が実施された。

ファンへの感謝の気持ちを込めて、4Kデジタル修復版として甦った『男はつらいよ』(第1作)を”ワイワイガヤガヤ上映”。上映終了後の50周年イベントでは山田洋次監督、シリーズお馴染みの倍賞千恵子さん佐藤蛾次郎さんが第1作の撮影秘話や思い出話、さらには50年という歳月があってこそ誕生した奇跡の新作へ想いをたっぷり語った。

“祝! 50周年 寅さんファン感謝祭” 概要

【日時】8月27日(火)
【場所】新宿ピカデリー・スクリーン3
【登壇者】山田洋次監督、倍賞千恵子さん、佐藤蛾次郎さん

『男はつらいよ』第1作が公開され丁度50年目の2019年8月27日。満席の観客からの盛大な拍手の中登場したのは、シリーズを手掛ける山田洋次監督、日本中から愛されている寅さんの妹・さくらを演じた倍賞千恵子さん、寅さんを“兄貴”と慕う題経寺の源公を演じた佐藤蛾次郎さん。第1作目からシリーズを築いてきた名優たちと山田監督が揃った。

この記念すべき日を迎え山田監督は「50年前の今日は新宿の大きな劇場に初日を観に行きました。最初第1作目が出来上がって関係者試写を観た時はスタッフが誰も笑わないもんだから、『俺は真面目な映画を作っちゃったんだな』と思いました。喜劇を作ったつもりだったから落ち込んじゃって。あぁ、もうお終いだと思って反省してたんです。でも、映画が公開してみると、『お客さんがたくさん入ってるから劇場に来いよ』と言われて行って、劇場のドア開けたらお客さんがみんな笑っていて。俺の作った映画は笑えるんだって、観客に教えられました。その時、今日のことを一生覚えていなきゃいけないなと思いました。日本人は昔の方が今より活気があったと思います。最近は寅さんみたいな気楽な人が生きづらいような時代になってしまったなと思うことがあるから、今日皆さんが映画を観て笑ってくれているのを見て、ほっとしたし懐かしいなと思いました。」と50年前のこの日を振り返りかえりながら語った。

そして、倍賞さんは「50年前の初日のことはあんまり覚えてないんですけど、当時最初に台本をもらった時、自分が育ってきた場所にいたような人たちがたくさん出てくる内容に、なんて懐かしいんだろうと思いました。早くこの仕事がしたくて、クランクインが待ち遠しかったです。」と、初めて『男はつらいよ』の撮影に参加する当時の思い出を語った。

さらに、佐藤さんは「源公というのは難しい役なんです。バカな役なんですけど、僕バカじゃないんで難しいんですよね。一生懸命バカに見えるように頑張りました(笑)。監督にもいろいろアドバイスしていただいて。」と1作目の撮影現場を振り返った。

12月27日に第50作目として公開される『男はつらいよ お帰り 寅さん』。新作の撮影について山田監督は、「満男と(後藤久美子演じる)泉は二人とも青春時代に寅さんからとても大きな影響を受けています。いい加減でデタラメなおじさんなんだけども、特に思春期の頃は自分の両親とは違う価値観を持った大人がいることがとても大事。寅さんは満男に対してそんな存在でした。満男も泉もそんな寅さんと関わりを持っていた人だから、50年経ってその二人の話を描けば、いろんな寅さんを思い出すだろうなと思いました。49回分の寅さんを思い出して繋いでいくと不思議な映画になる気がしました。出来上がってみたら、この50年、みんなの人生があったんだなとドキュメンタリーを撮っているような気がして、でも渥美さんだけが歳をとらなくて僕自身も不思議な気持ちになる映画になりました。改めて他の俳優が誰も持ってないものを持っている渥美清の魅力を感じました。僕たちは50年かけて長い長い映画を作りました。」と渥美清さん、そして作品への思いを語った。

ファン感謝祭ということで本日会場に集まった観客より登壇者へ質問が。
最初の質問で渥美清さんとの思い出を聞かれると、「撮影所で近所の中華屋さんにみんなでよく通ってました。今だに寅さんセットがあるんです。」と語る佐藤さん倍賞さんは「27年間寅さんの妹をやっていて、私には『男はつらいよ』の家族と自分の家族、二つありました。よく『渥美さんから何を学びましたか?』と聞かれるんだけど、長い間一緒に仕事をしてて渥美さんから教わったことは“相手の立場に立って考える”ということでした。私が悩んでいると、美味しいご飯を食べさせてくれたり、欲しいものを買ってくれたり、そんな風に励ましてくれて幸せにしてくれる人でした。人間として一番大切なことを教えてもらいました。」と渥美さんとのエピソードを明かすと、佐藤さんも「僕も、妊娠中の奥さんにセーターを買っていただきました。」と告白。さらに山田監督も「渥美さんは僕が脚本を書いていると、飯でも食いませんかって誘ってくれたしご馳走してくれました。ある時、タクシーの中で仕事に疲れていた僕が『熱海行きたいね』ってさりげなく渥美さんに言ったら、『じゃあ今から行こう!運転手さん、熱海まで!』って言い出して。その時は次の日朝から仕事があったから結局引き返したんだけど、今でもあの瞬間がとても楽しかったことを思い出します。行きたいって言ったら、行きましょう、って言えるのが渥美さんのすごいところだなって。本当に粋な人だね。」とシリーズを支えた主演の渥美さんとの思い出と一緒にその人柄を語った。

続いて、第1作を撮影されている時に、50年続くシリーズになるという予感はあったのか、という質問には「そんなものは全くないですよ。映画は普通一本で終わりだから。そう思ってたらヒットしたから続編を作りました。次が最後と思いながら作るとその度にヒットしてやめられなくなっちゃっいました。50年も続くなんて思ってなかったです。」と答える山田監督

最後に山田監督は「今日皆さんにこの催しに来ていただけて心から感謝しています。50作目も観ていただけますように。」とメッセージを送った。

そして『男はつらいよ』50周年を祝しつつ、映画『男はつらいよ お帰り 寅さん』の大ヒットと、寅さんがこれからも皆様に愛され続けることを祈念し、登壇者と会場のお客様揃って1本締めがされた。こうして、シリーズを愛する皆さんの一体感に包まれ、大盛況のまま笑いと涙に包まれたイベントは幕を閉じた。

イントロダクション
―今ぼくたちは幸せだろうか。君たちはどう生きるか―
車寅次郎の甥・満男と、満男がかつて思いを寄せた泉のその後の物語。
別々の人生を生きてきた二人を軸に、さくらや博、そしてくるまやを囲む人たちを描く。
窮屈で生きづらい時代。困難にぶつかった時、
「あゝ寅さんだったらどんな言葉をかけてくれるだろうか」と思いかえす…
――やってくる新時代。そんな不透明な時代を生きていく私たちのために、
昭和から現代に虹をかけるように、今、寅さんがスクリーンに蘇ります!
「男はつらいよ」シリーズ開始から50年目の50作目、
山田洋次監督88本目の新作の登場です。

お帰り、寅さん―
寅さんの甥・満男と、満男がかつて想いを寄せたイズミのその後の物語。
20数年ぶりに再会を果たす二人、そして、くるまやの人々。
懐かしい人たちとの再会、そんな折に何かつけて思い出されるのは寅さんだった…。

ストーリー
物語は諏訪満男の妻の七回忌の法要から始まる。柴又の帝釈天の参道に昔あった「くるまや」の店舗は新しくカフェに生まれ変わり、その裏手に昔のままの住居がある。法事のあと、ひとしきり昔話に花が咲く。寅がマドンナを連れてくるたび、家中が大騒ぎだったことなど・・・あれからもう半世紀の歳月が流れたのだ。満男は、長い間サラリーマンをしていたがその合間に書いた小説が認められ小説家になっていた。そんなある日、満男の最新作の評判がよくサイン会をすることになる。ところがその列に並ぶ客の中に初恋の人、一度は結婚の約束までした女性、及川泉の姿を見て呆然となる。ヨーロッパで生活しているイズミは仕事で来日し、偶然サイン会に参加したのだった。イズミに再会した満男はサイン会もそこそこに「君に会わせたい人がいる」と小さなJAZZ喫茶にイズミを連れて行く。経営者の顔を見て驚くイズミ、それは20年以上前に奄美大島で会った寅の恋人のリリーだった。懐かしい人たちとの再会、そして思い返す寅さんのこと。それは満男とイズミにあたたかい何かをもたらしていく。イズミはその夜「くるまや」を訪れることになるのだが・・・

男はつらいよ お帰り 寅さん

作品タイトル:『男はつらいよ お帰り 寅さん』 
出演:渥美清 倍賞千恵子 前田吟 吉岡秀隆 後藤久美子 浅丘ルリ子
美保純 佐藤蛾次郎 桜田ひより 北山雅康 カンニング竹山 濱田マリ 出川哲朗 松野太紀
林家たま平 立川志らく 小林稔侍 笹野高史 橋爪功
原作・監督:山田洋次
脚本:山田洋次 朝原雄三
音楽:山本直純 山本純ノ介
主題歌:「男はつらいよ」渥美清 / オープニング 桑田佳祐
制作・配給:松竹株式会社

公式サイト:tora-san.jp/movie50/
公式twitter:@torasan_50th
コピーライト:(C)2019 松竹株式会社

12月27日(金)全国ロードショー


関連記事:
『男はつらいよ お帰り 寅さん』第32回東京国際映画祭オープニング作品に決定!久松猛朗氏・山田洋次監督のコメントも到着
『男はつらいよ お帰り 寅さん』ティザーポスター・特報映像を初公開&復刻”寅んく”4Kデジタル修復版ブルーレイ発売決定!
50作目となるシリーズ最新作『男はつらいよ お帰り 寅さん』松野太紀、富田望生ら新たに5名の出演者を解禁!12/27公開

↑上に戻る