映画『雪風 YUKIKAZE』(8月15日公開)の場面写真が解禁された。

たった80年前、平和な海が戦場だった時代、数々の激戦を最前線で戦い抜いた駆逐艦「雪風」は、僚艦が大破炎上していく中、絶えず不死身ともいえる戦いぶりを見せ、主力である甲型駆逐艦38隻のうち、ほぼ無傷で終戦を迎えたのは「雪風」ただ一艦のみだった。本作は、その知られざる史実を背景に、太平洋戦争の渦中から戦後、さらに現代へと繋がる激動の時代を懸命に生き抜いた人々の姿を、壮大なスケールで描き出す。
「雪風」艦長・寺澤一利役を竹野内豊、先任伍長・早瀬幸平役を玉木宏、若き水雷員・井上壮太役を奥平大兼が演じる。そのほか、早瀬の妹・サチ役の當真あみ、寺澤の妻・志津役の田中麗奈、志津の父・葛原芳雄役の益岡徹、帝国海軍軍令部作戦課長・古庄俊之役の石丸幹二、そして、実在した第二艦隊司令長官・伊藤整一役の中井貴一らキャスト陣が名を連ねる。
この度解禁された場面写真には、寺澤艦長の着任式の様子や、艦橋で双眼鏡を手に士官たちへ指示を出す姿が写し出されている。長年「雪風」に乗り、艦のことを知り尽くした先任伍長の早瀬は敵艦に立ち向かい、そして海に投げ出された仲間たちを一人でも多く助けようと懸命に手を伸ばす。ミッドウェイ海戦において、沈没した巡洋艦から海に投げ出され、早瀬に命を救われた過去をもつ井上は、「雪風」の乗員となり、早瀬と再会を果たした。





信州で暮らす早瀬の妹・サチは母と一緒に兄の無事を祈りながら懸命に生き、寺澤の妻・志津も夫の無事を祈りながら毅然として一人娘を守り、帰りを待ち続ける。戦況は激しさを増していき、「雪風」は戦艦「大和」らと共に海上特攻となる連合艦隊最後の作戦に向かうが、第二艦隊司令長官・伊藤は未来に繋ぐある決断をする。





ストーリー
真珠湾奇襲攻撃による日米開戦以降、ミッドウェイ、ガダルカナル、ソロモン、マリアナと、すべての苛烈な戦いを生き抜き、どの戦場でも海に投げ出された多くの仲間たちを救い、必ず共に還ってきた一隻の駆逐艦があった。その名を「雪風」。いつしか海軍ではこの艦を“幸運艦”と呼ぶようになる。それは沈着冷静な艦長・寺澤(竹野内豊)の卓越した総艦技術と、下士官・兵を束ね、彼らから信頼される先任伍長・早瀬(玉木宏)の迅速な判断によるものだった。時にぶつかりながらも、互いに信頼し合っていく二人。そして「雪風」は、ついに日米海軍が雌雄を決するレイテ沖海戦へと向かうことになる・・・。
8月15日(金)全国公開