新作映画– category –
-
映画『ジュリアン』監督も絶賛の天才子役、トーマス・ジオリアの魅力溢れる新場面写真解禁!2019年1月25日(金)公開
2017年ヴェネチア国際映画祭で銀獅子賞受賞、フランス映画界の新星グザヴィエ・ルグラン監督、衝撃のデビュー作。昨今の日本でも問題視されている親子の在り方を問う映... -
【プレゼント】世紀の歌姫が鮮やかに蘇える―。初めて紐解かれる彼女の人生を綴った映画『私は、マリア・カラス』一般試写会
音楽史に永遠に輝く才能と絶賛されたオペラ歌手、マリア・カラス—―いちど聴けば忘れられない世界にひとつの歌声と、高度なテクニックを自在に操る歌唱力、役柄とひとつ... -
映画『Burn the Stage:the Movie』全国上映館&ムビチケ発売決定!ライブシーンを収めた新場面写真も一挙解禁に
BTSの自身初となる映画『Burn the Stage : the Movie』が11月15日(木)より公開となる。 この度本作の上映館と前売券の発売が決定した。併せて場面写真も初解禁となる... -
映画『ヴィクトリア女王 最期の秘密』予告編&ビジュアル完成!壮観の映像美でユーモラスに綴る愛すべき珠玉の人間ドラマ
主演ジュディ・デンチ×スティーヴン・フリアーズ監督最新作『ヴィクトリア女王 最期の秘密』 が2019年1月25日(金)よりBunkamuraル・シネマほか全国公開となる。この度、... -
ティモシー・シャラメにアカデミー賞有力の声!本国で話題沸騰中の映画『Beautiful Boy』2019年4月ついに日本公開決定!
アカデミー賞脚本賞受賞、主要4部門にノミネートした『君の名前で僕を呼んで』で、世界中の映画ファンを魅了したティモシー・シャラメ。映画界だけでなくファッション界... -
一人の若き脱走兵の衝撃的な実話が映画化、ロベルト・シュヴェンケ監督最新作『ちいさな独裁者』2019年2月8日公開決定
ハリウッド映画『RED/レッド』や『きみがぼくを見つけた日』などのヒット作で知られるロベルト・シュヴェンケ監督が、母国ドイツで撮り上げた『Der Hauptmann』。邦題... -
『search/サーチ』出演キャストのインタビュー、撮影裏を覗くことのできるメイキングシーンなど特別映像集が解禁
サンダンス映画祭2018で観客賞を受賞、100%全てPC画面の映像で展開するサスペンススリラー『search/サーチ』が2018年10月26日(金)に全国公開となる。 “ブラウザ上で全て... -
映画『A GHOST STORY/ア・ゴースト・ストーリー』白いシーツを被り世界を彷徨うゴーストの姿を捉えた写真6点解禁
『ムーンライト』『レディ・バード』など話題作を続々と配給し続けている北米の映画会社A24。今、世界から最も注目を浴びる同社が選んだ次の題材は、斬新ながらもどこか... -
松岡茉優、松坂桃李ら豪華キャスト競演!映像化不可能といわれた恩田陸の傑作が実写映画化『蜜蜂と遠雷』2019年秋公開
史上初の快挙となる<直木賞>(第156回)と<本屋大賞>(2017年)のW受賞を果たし、現代を代表する作家の一人、恩田陸の新たな代表作となった名作「蜜蜂と遠雷」。「... -
【プレゼント】個性派俳優が豪華共演!スパイスの効いた大人のロマンティック・コメディ『マダムのおかしな晩餐会』試写会
マダムが開く豪華ディナーに正体を隠したメイドが出席、客の紳士が彼女にひと目惚れしたことからセレブ界は大騒動!? 上流階級たちの豪華な暮らしとスキャンダラスなゴ... -
前田敦子×高良健吾『葬式の名人』川端康成の作品を原案にした、笑って泣ける“お葬式コメディ”で実力派キャストが共演!
大阪を舞台に、奇想天外な高校の同級生のお通夜を体験する人々を描く、映画『葬式の名人』が、2019年に全国公開となる。この度、本作の出演キャストが発表された。 映画... -
映画『ハード・コア』10月20日は山田孝之の誕生日!活躍の場を広げ続ける、山田の円熟した演技に今後も目が離せないー
ドラマ「山田孝之の東京都北区赤羽」(15)で絶妙なコンビネーションを見せ、「山田孝之のカンヌ映画祭」『映画 山田孝之3D』(17)の2本では、自由な映像表現で映画フ... -
『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』天才女子高生リン役・主演チュティモン・ジョンジャルーンスックジン来日決定!
※チュティモン・ジョンジャルーンスックジンと、ナタウット・プーンピリヤ監督 9月22日(土)から新宿武蔵野館ほか全国順次で満席続出の大ヒット公開となっている『バッド... -
映画『華氏119』本予告編映像解禁!マイケル・ムーア監督が挑む「命がけの」チェンジ・ザ・ワールド・エンターテイメント
ブッシュ政権を猛烈に批判し、全世界2億ドル、日本でも興行収入17億円を叩き出した問題作にして大ヒット作『華氏911』を筆頭に、アメリカの銃社会に風穴を開けた『ボウ... -
『ファースト・マン』第22回ハリウッド映画賞で、デイミアン・チャゼル監督が入魂の最新作でハリウッド監督賞受賞!
97年に創設され、映画賞シーズンをキックオフすることで知られるハリウッド映画賞の発表が行われ、『ファースト・マン』のデイミアン・チャゼル監督がハリウッド映画賞...