キャンペーン– category –
-
映画『100日間生きたワニ』「#100ワニみてきた」豪華プレゼントが当たるSNS感想投稿キャンペーン開始!―本日公開
昨年、社会現象を巻き起こした4コマ漫画「100日後に死ぬワニ」(著:きくちゆうき)をアニメーション映画化した『100日間生きたワニ』が本日より公開されている。 原作... -
『科捜研の女 -劇場版-』9/3公開記念”あなたの推しエピソード総選挙”開催決定&TELASAでシリーズ全エピソード配信解禁!
『科捜研の女 -劇場版-』が9月3日(金)全国公開となることを記念して、公式サイトにてドラマの全エピソードからイチオシ回を選んで投票する「あなたの推しエピソード総選... -
『妖怪大戦争 ガーディアンズ』TOHOシネマズ&書店で妖怪探し!?AR使用の新企画“妖怪大捜索”キャンペーン実施決定
1968年からの三部作、2005年には平成版が興行収入20億円を記録した映画『妖怪大戦争』が令和のスクリーンに復活、『妖怪大戦争 ガーディアンズ』が8月13日(金)に公... -
『キネマの神様』が日本の映画界を応援するキャンペーン始動!笑福亭鶴瓶と各劇場から賛同コメントも到着
松竹映画100周年を記念し、原田マハによる同名小説を山田洋次監督が映画化、沢田研二と菅田将暉がダブル主演を務める『キネマの神様』(8月6日(金)公開)で、日本国内で... -
『ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ 4K完全無修正版』音楽好き必見!ボリス・ヴィアン最新書籍とタイアップ決定
セルジュ・ゲンズブール没後30年を記念し、ゲンズブール初の映画監督作である『ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ 4K完全無修正版』(5月29日(土)公開)と、『ボリス・... -
「紅蓮伝」VS「鳳星(ほうせい)の姫」Twitter投票キャンペーン、5月14日(金)より実施!ツイートして豪華賞品をGet!
「陳情令」の制作会社が人気小説を壮大なスケールでドラマ化した「紅蓮伝~失われた秘宝と永遠の愛~」DVD-SET1 & レンタルDVD Vol.1~6が、好評リリース中だ。本... -
スタジオジブリ最新作『アーヤと魔女』公開記念キャンペーンが4月28日(水)よりスタート! ―近日公開
スタジオジブリ初のフル3DCGアニメーション映画『アーヤと魔女』の公開記念キャンペーンが4月28日(水)より実施される。 宮﨑駿監督作品『ハウルの動く城』(2004年)... -
あなたの「お宝本」&「お気に入り書店」を掲載しませんか?『ブックセラーズ』公開記念!投稿型キャンペーンスタート
世界最大規模のニューヨークブックフェアの裏側から<ブックセラーズ>の世界を紐解く映画『ブックセラーズ』が4月23日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町、新宿シ... -
中川大志主演『FUNNY BUNNY』3月30日(火)24時間限定先行配信決定!4種類のバーチャル壁紙ダウンロードもスタート
2012年に上演され反響を呼んだ飯塚健監督のオリジナル戯曲を映像化した『FUNNY BUNNY』が4月29日(木・祝)より全国の劇場とauスマートパスプレミアムにて同時ロードショ... -
名監督たちの映画製作舞台裏に迫る!ワーナー ・ ブラザースの特設サイトで日本初公開を含む貴重な映像記録が無料配信!
これまで数々の傑作を生み出し、アカデミー賞(R)では多くの作品でノミネート・受賞を誇る、ハリウッドに多大な影響を与え続けているレジェンド的存在のクリント・イース... -
「マイルノビッチ」2/12(金)配信記念!胸キュン必至のドキドキシーンが詰まった”少女漫画原作特集”Huluで配信中
(C)HJホールディングス 少女マンガ誌「マーガレット」(集英社)とオンライン動画サービスHuluがタッグを組み、不朽のマーガレット作品を《継続的に連続ドラマ化&Hulu... -
「様々な愛のカタチ~バレンタインは名台詞とともに」ザ・シネマで2/8より放送!豪華プレゼントが当たるキャンペーンも
『君の名前で僕を呼んで』(c) Frenesy , La Cinefacture 洋画専門CS放送ザ・シネマで、2月8日(月)~14日(日)のバレンタインまでの1週間、「様々な愛のカタチ~バレンタ... -
松竹映画100周年記念特設サイト「100年の100選」ついにフィナーレ!一般100人が選ぶ「私の好きな松竹映画」一挙公開
『愛と誠』価格:3,080円(税込)発売・販売元:松竹株式会社(c)1974 松竹株式会社 1920年に松竹キネマ合名社を設立し蒲田撮影所を開所して以来、100年にわたり約5,000本... -
映画『花束みたいな恋をした』公開記念のタイアップが続々!サイン入りグッズや衣装展も ―1月29日(金)公開
「東京ラブストーリー」(91)、「Mother」(10)、「最高の離婚」(13)、「Woman」(13)、「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」(16)、「カルテット」(17)、「anon...