-
【レポート】佐藤二朗主演『さがす』片山慎三監督、釜山国際映画祭リモート会見&ヨン・サンホ監督と対談イベント実施
映画『さがす』(2022年公開)が、10月11日(月)、第26回釜山国際映画祭ニューカレンツ(コンペティション)部門でワールドプレミア上映され、片山慎三監督が都内からリモ... -
『ハロウィン KILLS』生存者による真剣スピーチシーン解禁!前作で看護師役のナンシー・スティーヴンスの姿も
全米でNo.1ヒットとなった『ハロウィン』の続編となる『ハロウィン KILLS』(10月29日(金)公開)より、本編映像が解禁された。 ハドンフィールドに暮らす住人たちを巻き... -
映画『キングスマン:ファースト・エージェント』名場面満載の特別動画「キングスマン・レガシー」解禁!12/24(金)公開
大人気シリーズ最新作『キングスマン:ファースト・エージェント』(12月24日(金)公開)より、シリーズ全作を手掛けるマシュー・ヴォーン監督や、本作の主人公オック... -
『G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ』「るろ剣」シリーズの谷垣健治が放つハイブリッドアクションが炸裂!本編映像解禁
世界興収737億円メガヒットシリーズ『G.I.ジョー』、待望の最新作『G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ』(10月22日(金)公開)より、本編映像が解禁された。世界的な人気... -
松本まりか主演『雨に叫べば』Amazon プライムビデオ配信決定―『ミッドナイトスワン』内田英治監督の最新作
「全裸監督」など数々の話題作を手掛け、『ミッドナイトスワン』で日本アカデミー賞最優秀作品賞を始め、各映画賞レースを席捲した内田英治監督の最新作『雨に叫べば』... -
『最後の決闘裁判』マット・デイモンとジョディ・カマー、実力派俳優×新星スターによる迫力の演技が炸裂する本編映像解禁
『最後の決闘裁判』(10月15日(金)公開)より、本編映像が解禁された。 アカデミー賞(R)作品賞を受賞した『グラディエーター』などのリドリー・スコット監督が、アカデ... -
『ビルド・ア・ガール』ビーニー・フェルドスタインがいまを生きる10代の女性たちにエール!インタビュー映像到着
『ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー』、『レディ・バード』のビーニー・フェルドスタイン主演、青春エンパワーメントムービー『ビルド・ア・ガール』がいよ... -
「万華楼〈ばんかろう〉~金糸が紡ぐ運命の恋~」ライ・イーのコメント公開!バイ・ルーとの“運命のカップル”に感動
「招揺(しょうよう)」のバイ・ルー×「永遠の桃花~三生三世~」のライ・イー豪華共演!「万華楼〈ばんかろう〉~金糸が紡ぐ運命の恋~」DVD-SET1 &レンタルDVD V... -
【レポート】『名付けようのない踊り』田中泯が『サバハ』のチャン・ジェヒョン監督からの質問に回答!釜山国際映画祭Q&A
『ジョゼと虎と魚たち』『メゾン・ド・ヒミコ』『のぼうの城』などで知られる犬童一心監督が、世界的なダンサーとして活躍する田中泯の踊りと生き様を追った映画『名付... -
【インタビュー】「シークレット♡ハウス」ティミー・シューのインタビュー到着!ロングキス中に余裕の会話!?
「恋愛できない僕のカノジョ」ティミー・シュー×「将夜 冥王の子」ヤン・チャオユエ(火箭少女101出身) 共演!大ヒット韓国ドラマ「フルハウス」の中国版「シークレッ... -
『モーリタニアン 黒塗りの記録』グアンタナモ収容所の差し入れ事情が明らかに…特別映像&場面写真解禁!
第78回ゴールデングローブ賞にて俳優部門2部門のノミネートを果たし、ジョディ・フォスター、ベネディクト・カンバーバッチ、タハール・ラヒムら共演の話題作『モーリタ... -
『劇場版 ルパンの娘』橋本環奈演じる北条美雲が呆然と立ち尽くす!?場面写真初解禁&美雲の魅力を語るコメント到着
横関大の同名小説を原作に、フジテレビ系列にて2019年に1作目、2020年には2作目とシリーズ化されたドラマの続編にして最終章となる『劇場版 ルパンの娘』(10月15日(金)... -
【レポート】『最後の決闘裁判』NYプレミアでマット・デイモン×ベン・アフレック、24年ぶり共同脚本に自信 ―10/15公開
アカデミー賞(R)作品賞を受賞した『グラディエーター』などのリドリー・スコット監督が、アカデミー賞脚本賞(R)を受賞した『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』のマ... -
【レポート】『人と仕事』志尊淳、森ガキ侑大監督登壇!ドキュメンタリー映画の難しさや撮影時のエピソードを披露
10月8日(金)に公開を迎えた映画『人と仕事』の舞台挨拶が行われ、志尊淳、森ガキ侑大監督が登壇した。 本作は、『新聞記者』(19)、『パンケーキを毒見する』(21)などを... -
【レポート】『ONODA 一万夜を越えて』数々の壁を乗り超え、万感の初日「いつか必ず、みんなでフランスに行きたい」
1974年3月、終戦後約30年の時を経て帰還し「最後の日本兵」と呼ばれ、社会現象になった旧陸軍少尉・小野田寛郎(おのだ ひろお)さんの潜伏期間の史実を元に着想を得て...