ニュース(映画・ドラマ)– category –
-
映画『PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System』「Case.3 恩讐の彼方に__」 予告&EDテーマ解禁―3/8公開
人間の心理状態を数値化し管理する近未来社会を舞台に、正義を問われる警察機構を描くオリジナルSFアニメーション「PSYCHO-PASS サイコパス」は、2012年のTVアニメ放送... -
映画『ブラック・クランズマン』衣装デザイナーのこだわりが垣間見られる劇中カット&衣装スケッチ画公開!3/22(金)公開
スパイク・リー監督最新作『ブラック・クランズマン』は3月22日(金)よりTOHOシネマズ シャンテほか全国公開となる。(配給:パルコ)1979年に黒人刑事が過激な白人至上... -
辻仁成原作・監督×岡田惠和脚本による映画『真夜中の子供』応援サポーター募集!限定オリジナルグッズ贈呈などの特典も
芥川賞作家であり、ミュージシャンの辻仁成が監督を務め、自身の小説を映画化した『真夜中の子供』が2020年に公開予定。脚本は、連続テレビ小説「ひよっこ」(NHK)、映... -
映画『運び屋』3つの角度からフォーカスして本作の魅力を詰め込んだテレビCM3編を一挙公開!3月8日(金)全国公開
アカデミー賞受賞監督クリント・イーストウッド監督・主演最新作。『アメリカン・スナイパー』、『ハドソン川の奇跡』に続く、全米1億ドル突破の大ヒット作『運び屋』は... -
ドキュメンタリー映画『サッドヒルを掘り返せ』松尾貴史、みうらじゅんら各界識者からの推薦コメント到着ー3/8(金)順次公開
熱き映画への想いが奇跡を呼ぶ感動のドキュメンタリー映画『サッドヒルを掘り返せ』は3月8日(金)よりシネマカリテ他にて全国順次公開される。この度本作への推薦コメン... -
[コラム]海外ドラマ「ブラックライトニング」ブラックカルチャー全般の執筆・翻訳を手掛ける小林雅明氏が本作を徹底解説
ワーナー・ブラザース テレビジョン & ホームエンターテイメントより、DCTVシリーズ最新作「ブラックライトニング<シーズン1>」のDVDが好評発売・レンタル中、デ... -
海外ドラマ「ドクター・フー」シーズン11の独占配信がHuluでスタート!出演者が主要キャラクターについて語る特別映像到着
1963年にBBC(英国放送協会)で放送が始まり、現在まで愛され続けているイギリスの国民的長寿SFドラマ・シリーズ「ドクター・フー」シーズン11の独占配信が2月8日(金)... -
映画『ちいさな独裁者』脱走兵が盗んだ軍服でナチス将校へ変貌―忠実に再現された本作のキーアイテムとなる軍服に注目
ハリウッド映画『RED/レッド』や『きみがぼくを見つけた日』などのヒット作で知られるロベルト・シュヴェンケ監督の最新作『ちいさな独裁者』は2月8日より、ヒューマン... -
NETFLIXオリジナルアニメシリーズ「7SEEDS」エンディング曲がmajikoの「WISH」に決定、コメント到着!4月独占配信
NETFLIXオリジナルアニメシリーズとして、2019年4月よりNetflixにて全世界独占配信が決定した、田村由美原作の近未来サバイバルコミックの金字塔『7SEEDS』。この度、“... -
【レポート】映画『愛唄 ー約束のナクヒトー』さぬき映画祭2019での舞台挨拶に飯島寛騎が登壇!共演者について語る
2017年、驚異の大ヒットを記録した『キセキ -あの日のソビト-』のキャスト・スタッフが再び集結し、名曲「愛唄」を映画化した『愛唄 -約束のナクヒト-』が、1月25日... -
【レポート】『Bの戦場』豪華俳優陣登壇のプレミア上映会実施!撮影での苦労や理想の結婚式について語る―3/15(金)公開
2016年ノベル大賞受賞のゆきた志旗著『Bの戦場』(集英社オレンジ文庫刊)を原作に、絶世のブスとエキセントリックなB専男の恋の駆け引きを描く、全ての女性を勇気づけ... -
映画『ビール・ストリートの恋人たち』人物像を生かしたこだわりのファッションが光る場面写真一挙解禁―2/22(金)公開
アカデミー賞(R)作品賞受賞『ムーンライト』バリー・ジェンキンス監督最新作『ビール・ストリートの恋人たち』は2月22日(金)よりTOHOシネマズ シャンテほか全国公開と... -
ドラマ「柴公園」第6話ストーリー&場面写真解禁!本作のヒロイン・ポチママを演じる桜井ユキのポテンシャルとは
渋川清彦主演ドラマ「柴公園」がテレビ神奈川ほか放送中だ。本作は、街の公園で、柴犬連れおっさん3人がダラダラと喋る会話劇。彼らは毎日散歩で顔を合わせるが、お互い... -
渋川清彦主演ドラマ「柴公園」大好評につき第1話がYouTubeで期間限定無料公開&新柴犬写真48(シバ)枚大量解禁!
渋川清彦主演ドラマ「柴公園」は現在放送中だ。本作は、街の公園で、柴犬連れおっさん3人がダラダラと喋る会話劇。彼らは毎日散歩で顔を合わせるが、お互いの名前も知ら... -
【レポート】映画『あまのがわ』初日舞台挨拶実施!撮影現場でのエピソードや自身の役柄について語る―全国公開中
母との確執により心を閉ざしてしまった女子高生と、交通事故により体の自由を失った青年が、ロボット・OriHimeを通じて心の交流をし、成長していく姿を描いた映画『あま...