-
認知症を患う母と映像作家・谷光章監督が介護をする姿をほのぼのと描いたドキュメンタリー『99歳 母と暮らせば』6/8公開
認知症を患う99歳の母と自身も71歳の映像作家・谷光章監督が介護をする姿をほのぼのと描いたドキュメンタリー『99歳 母と暮らせば』が、2019年6月8日より新宿K’s cinem... -
シネマ歌舞伎『野田版 桜の森の満開の下』毬谷友子さん、萩尾望都さん、宮沢りえさん、コムアイさんら著名人コメント到着!
歌舞伎の舞台を撮影し、映画館で上映するシネマ歌舞伎最新作『野田版 桜の森の満開の下』が4/5(金)より、東劇・新宿ピカデリーほか全国公開となる。 このたび、本作の... -
山寺宏一、石丸博也、能登麻美子など豪華声優陣が参加!ドキュメンタリー映画『ナイトクルージング』予告編解禁ー3/30公開
この度、3月30日(土)よりアップリンク渋谷ほか全国順次公開する映画『ナイトクルージング』の予告編が解禁された。本作は、生まれながら全盲の加藤秀幸氏が、各分野の... -
『イップ・マン外伝 マスターZ』スペシャル予告&マックス・チャン/ユエン・ウーピン監督オフィシャル・インタビュー解禁
『イップ・マン』シリーズから誕生した新たなるヒーロー、チョン・ティンチ。イップ・マンとの闘いに敗れ、一度は詠春拳を捨てた男が今、再び正義のために拳を握る…。 ... -
世界初のコラボ!「レオ・レオニカフェ」「スイミー」などレオ・レオニ代表作をイメージしたメニュー第1弾が解禁!
教科書にも掲載される「スイミー」や「フレデリック」の絵本作家レオ・レオニのコンセプトカフェが、この夏東京で開催される。原画展に先駆け、4月3日(水)から7月31日(... -
『希望の灯り』特別音楽映像が解禁!谷川俊太郎さん、加藤登紀子さん、沖田修一監督ら各界の著名人による絶賛コメントが到着
『希望の灯り』(4月5日(金)、Bunkamuraル・シネマほか全国公開)は、旧東ドイツに暮らす人々の慎ましさとそのやしさにじんとくる味わい深い映画であるとともに、才気... -
最高幹部と直接対面で絶体絶命!?『ブラック・クランズマン』おぞましい集会の真相が明らかになる本編映像が解禁!
1979年に黒人刑事が過激な白人至上主義団体KKK(クー・クラックス・クラン)に潜入捜査するという大胆不敵な事件を克明に綴った同名ノンフィクション小説を鬼才スパイク... -
『クローゼットに閉じこめられた僕の奇想天外な旅』インド人青年アジャが世界を駆け巡る!ビジュアル・特報も解禁-6/7公開
『人生、ブラボー!』のケン・スコット監督による『The Extraordinary Jouney of the Fakir』(原題)が、映画『クローゼットに閉じこめられた僕の奇想天外な旅』として6... -
『フィフティ・シェイズ・フリード』×「ラヴィジュール」コラボ決定!美しくゴージャスなランジェリーでセレブ気分を満喫!
NBC ユニバーサル・エンターテイメントは、世界中の女性を虜にし、官能的で甘美な大人のラブストーリーの決定版『フィフティ・シェイズ・フリード』ブルーレイ&DVDを3... -
本日公開『スパイダーマン:スパイダーバース』24時間限定!本作公式Twitterにて、スパイダーバースver.フル尺MV初解禁
全米公開初登場1位を獲得し、各メディアから「スパイダーマン映画史上、最高傑作!」と空前の大絶賛を受けた『スパイダーマン:スパイダーバース』。アカデミー賞(R)の... -
『東京ディズニーリゾート 35周年 アニバーサリー・セレクション』3/20(水) ブルーレイ&DVD発売 ※3/8(金)より先行発売!
東京ディズニーリゾートの開園35周年を記念し、『東京ディズニーリゾート 35周年 アニバーサリー・セレクション』ブルーレイ(13,000円+税)とDVD(11,000円+税)が3... -
『ビリーブ 未来への大逆転』時代を反映した衣装の数々も見逃せない!アメリカファッションを堪能できる画像10点が解禁
『博士と彼女のセオリー』でアカデミー賞主演女優賞ノミネート、『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』で主演を務めた、フェリシティ・ジョーンズ主演最新作『... -
高良健吾主演最新作『アンダー・ユア・ベッド』最愛の女性を見つめ続ける異常者を熱演! 高良健吾、安里麻里監督コメント到着
KADOKAWAとハピネットの共同製作によって、閉塞気味のこの映画界において、「リミッターを外せ!」を合言葉に、あえてタブーとされる題材をテーマに、クリエイター達の... -
ブリー・ラーソン主演『ガラスの城の約束』ホームレスの両親に育てられた女性の半生を綴った全米ベストセラー小説が映画化
アカデミー賞(R)受賞女優ブリー・ラーソンと『ショート・ターム』デスティン・ダニエル・クレットン監督が再びタッグを組んだ映画『The Glass Castle』の邦題が『ガラス...