あけましておめでとうございます
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
昨年の分も2021年は素晴らしいお年になりますように*\(^o^)/*

ささやかながら、和菓子とお抹茶でお正月気分

ホルスタイン柄の猫です。今年も宜しくお願いしますニャ

昨晩からしんしん降り積り、静かなお正月

今年になって、コロナに伴ういろんな不安が広がってきて、何もなくてもスッキリしない事が多かった。そんな時みつけたチベットとかネパールのベルの音色、つまり仏教的なおりんのおとに癒されて、ハマった。YouTube にいろいろある
そして、つい買ってしまった!笑笑
この事を人に話すと「実は私も持ってます!*\(^o^)/*ハマってます!」と言う人がたくさんいて驚いた!宗教的意味ではなくて、癒しを求めていたり、音色で集中できたりするらしい。周波数の効果って不思議
私が買ったのはネパール製、アマゾンで簡単に買えてしまった!これにもビックリ!
みんな疲れてるんやなあ。癒しを求めてるんやなあ。どこか懐かしい感じの、何だか遠くに行けそうな、不思議な気持ちになる音色にうっとり
*・゜゚・*:.。..。.:*・(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
コロナウイルス対策には、湿気を保たねばと思い、いつもよりマメに加湿器をつけている。日本と違って乾燥しがち。洗濯物があっという間に乾くのは有難いけど。
加湿器つけてても、目と鼻の穴が乾きまくるので、試しにホームエステ加湿器買ってみたら、なかなか良い、良い*\(^o^)/*
蒸気が細かいし、快適(*´꒳`*) エステはサロンでしてもらいたいけれど、これもなかなかいける!顔のシワとか毛穴とかなんとかいうより、とにかく目と鼻の穴の乾燥がマシになって有難い。Panasonic のナノケアは、ドライヤーを愛用してるけど、これも好き。
相変わらずの在宅勤務が続いていて、街の様子がわからないけど、パトちゃんがビルのデコレーション写真をくれた。実感ないけど、もうすぐクリスマス
なんか季節感がないまま、サンクスギビングを迎えた。いつもならドナさんとパトちゃんと3人で、レストランでターキーを食べるけど、今年はテイクアウトに。それでも無事な事に感謝。コロナで先行き不透明やけど、なんとか乗り越えていきたい。
ラッキー!「ちゅ〜る」の類似品見つけた!
と、喜んでたら、類似品は、食べ残す。何が違うのか?味見の勇気がない。しかし、「ちゅ〜る」ってすごい!何種類かあっても、ガツガツ食べる!CMの通り!私が味見して、ハマるのも恐ろしいではないかっ!笑笑
年々、わがままに要求が激しくなるニャン。「ちゅ〜る」を制限したら、ご機嫌ななめ。惜しくはないが、健康のためには、普通のご飯もたべてっ!
予想はしてたけど、病院はすごいコロナ対策。入口に、「なんか家具ある!?」と見たら、それはマスク棚やった
受付で、棚からブルーの不織布マスクを、自分のマスクの上から被せるように言われた。マスクonマスク
お陰さまで、マンモグラムは無事!ありがとうございます 毎年、恐怖と安心の検査
しかし、これでは検査も遠のくな 昼間は電車が2時間おきで、これまたコロナ不便 みんなステイホームで電車ガラガラ。
乗る前に、変な女の子に「アンタ、予備のマスク持ってない?」と絡まれそうになり、素直に差し出した 意外と無邪気な笑顔で喜んでくれて、ほっとしたわ マスク無しでは、電車のれないし、お店も入れないから、駅にマスク自動販売機置いてほしいっ!