ニュース(映画・ドラマ)– category –
-
映画『スパイダーマン:スパイダーバース』アニー賞7部門ノミネートで全部門受賞の快挙!オスカー獲得への呼び声高まる
全米公開初登場1位を獲得し、各国メディアから「スパイダーマン映画史上、最高傑作!」と空前の大絶賛を受けた、新たなるスパイダーマンの誕生を描く『スパイダーマン:... -
【レポート】映画『赤い雪 Red Snow』公開記念舞台挨拶で豪華キャスト陣が長編映画デビューの甲斐監督の手腕を絶賛
実際に起こった複数の事件からインスパイアされ、“10年に1本の脚本”と絶賛を浴びた、映画『赤い雪 Red Snow』が、2月1日からついに全国公開。翌2日に東京・テアトル新宿... -
【レポート】映画『九月の恋と出会うまで』完成披露舞台挨拶でandropの内澤崇仁が主題歌「Koi」を初披露―3/1(金)公開
“書店員が選んだもう一度読みたい恋愛小説”第1位に選ばれた松尾由美による同名小説を、高橋一生と川口春奈の初共演にしてW主演で遂に映画化。時空を超える一途な想いと... -
【レポート】映画『そらのレストラン』公開記念舞台挨拶で大泉洋がサプライズに思わず爆笑!笑いの絶えないイベントに
洞爺湖を舞台に2012年1月に公開された『しあわせのパン』、空知を舞台に2014年10月に公開された『ぶどうのなみだ』に続く、大泉洋主演の北海道映画シリーズ第三弾となる... -
【応募終了】『サッドヒルを掘り返せ』公開記念!映画史に残る名作『続・夕陽のガンマン』特別試写会10組20名様ご招待☆
セルジオ・レオーネ監督、クリント・イーストウッド主演で1966年に製作されたマカロニ・ウェスタンの名作『続・夕陽のガンマン』のロケ地を再生させるプロジェクトを追... -
ファッション界の反逆児と呼ばれた天才デザイナーの生涯に迫る映画『マックイーン:モードの反逆児』4月5日(金)日本公開
前衛的なデザインと独自の美学、ずば抜けた想像力から生み出される数々のショーで世界を魅了しながらも、その成功の影で悩み苦しんだ、天才にしてファッション界の反逆... -
映画『インクレディブル・ファミリー』が第46回アニー賞で音楽賞・ストーリーボーディング賞の2部門を受賞!
国際アニメーションフィルム協会(ASIFA)が主催する、アニメーション界のアカデミー賞(R)と言われる第46回アニー賞の授賞式が日本時間2月3日(日)に、米ロサンゼルスの... -
【レポート】映画『雪の華』公開記念舞台挨拶で登坂広臣と橋本監督が中条あやみにバースデーサプライズ!大ヒット公開中
奇跡の赤いオーロラを見たい一心でフィンランドを訪れる、余命一年の美雪と100万円で1カ月限定の恋人になった悠輔の旅を、多くのアーティストにカバーされた中島美嘉の... -
【応募終了】フェリシティ・ジョーンズ主演×アーミー・ハマー『ビリーブ 未来への大逆転』一般試写会20組40名様ご招待☆
『博士と彼女のセオリー』でアカデミー賞主演女優賞ノミネート、『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』で主演を務めた、フェリシティ・ジョーンズ主演最新作『... -
主演:岸井ゆきの×監督:今泉力哉『愛がなんだ』片想いの切なさが滲む本予告&本ビジュアル&主題歌解禁―4/19(金)公開
直木賞作家、角田光代のみずみずしくも濃密な片思い小説を“正解のない恋の形”を模索し続けてきた恋愛映画の旗手、今泉力哉監督が主演に岸井ゆきのを迎え、共演に成田凌... -
日本人初の快挙!『ウィーアーリトルゾンビーズ』が第35回サンダンス映画祭コンペティション部門審査員特別賞を受賞!
2017年、第33回サンダンス映画祭(ショートフィルム部門)にて、日本映画初のグランプリを獲得した監督・長久允の長編映画デビュー作『ウィーアーリトルゾンビーズ』は2... -
【応募終了】映画『マイ・ブックショップ』作家・林真理子さん登壇予定!アフタートーク付き一般試写会5組10名様ご招待☆
1950年代のイギリス。書店が1軒もなかった町に、本屋を開こうとした女性の物語。 英ブッカー賞受賞作家の原作を、『死ぬまでにしたい10のこと』のイザベル・コイシェ監... -
【レポート】映画『ナポリの隣人』トークイベントでイタリア人の映画に対する姿勢や社会問題についてヤマザキマリ氏が解説
イタリアの名匠ジャンニ・アメリオ監督の最新作で、“家族主義の国イタリア”、“人情溢れる下町ナポリ”というイメージを覆す、現代に生きる人々の心の闇を容赦なく描き切... -
【レポート】映画『スター・ウォーズ/エピソード9(仮題)』第70回さっぽろ雪まつりに体験できる巨大雪像登場!
全人類が待ち望んだ映画を超えた史上空前のエンターテイメント「スター・ウォーズ」。1977年に『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』がUSで公開されて42年、... -
【レポート】映画『アリータ:バトル・エンジェル』ロンドン・ワールドプレミアでJ・キャメロンが原作者木城ゆきとに最敬礼
SF漫画の最高峰として語り継がれ、日本はもとより世界17の国と地域で翻訳された木城ゆきと原作による伝説の漫画「銃夢」。長年に渡り映画化を切望してきた巨匠ジェーム...