猫にわけてもらうパワー(=^^=)

今日は華氏50度、摂氏で言えば10度以上の暖かさ!1月にこんなあったかかったことはない。なんか4月みたいで嬉しい!!

暖かくて嬉しくなった勢いで生けたお花(笑)薄緑のカーネーションをつかってみたかった。

img_1716

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

猫は驚くほどちゃっかりと何時ごろに陽が当たるか熟知しとうし(笑)今日なんかは暑いぐらい。いい感じにあったまった毛皮のターディにゃんは、ムギュってすると、よく日に干したお布団のにおいがする。

img_1708

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この子から「おひさまパワー」を私もわけてもらおう!(^^)

 

img_1707

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あんまりあったかいもんで、なんか涼し気なものが食べたくなった。不揃いなトマトを見ていると、たまたま柚子ドレッシングがあったもんで、うどんサラダにしてみた。暖房の中、冷たい食べ物もたまにはいい。

img_1711

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

懲りずにまた買ってしまったお弁当箱、適度な大きさで、なかなか使いよい。

img_1704

 

 

 

 

 

 

まわしもんじゃあないねんけど、アマゾンUSほんま便利やわぁ!(笑)

The Blind Swordsman

マイナス20C近く気温が下がる日があるものの、雪のない1月って珍しい。この時期のシカゴに雪じゃなくて雨が降るとは!日本の大雪をニュースで見てたら、なんかこんな生花が出来上がった。みなさん、雪でお怪我がなどなさいませぬように。

img_1702

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最寄駅のちっちゃな古い映画館にStar Warsが来たので、見に行った。噂通り、めっちゃ凝ってておもしろかった。「なんか座頭市みたいな人が活躍しとったな~」って言うたら、しっかりわかってくれるパトちゃんって、やっぱりオタク(笑) 「The Blind Swordsmanは有名やで!(関西弁風和訳)」やって。北野武が2003年にリメイクした影響もあるかも?パトちゃんは勝新太郎の方を知ってるけど、今時の若い人はわからんかも?(笑)

img_1700

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このちっちゃい映画館、外見は普通やけど、内装がいい感じに古くて可愛い。天井にもちょこっと絵(^^)

img_1694

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

柱も装飾的

img_1696

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こういう感じ、好き。

img_1698

 

 

 

 

 

 

 

 

 

椅子がもうちょっと柔らかければいいなと思うけど、6ドル50セントやから文句は言われへんね。封切後1か月ぐらい待って、画面が小さくてもよければ、ここで十分(^^)

つい買ってしまった猫本。いろんな作家の「猫観」が反映されとって、おもしろい。猫好きは思わずニヤニヤしてしまうかも。

img_1641

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白い毛深い手をひょっこり踏みそうになって慌てる!最近のターディにゃんのお気に入りスポット。

img_1691

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒そうやから、毛布を敷いてるねんけど、なんでこんな場所が好きなんか不明。しばらくしたらまた場所換えするやろうけど。

img_1692

 

 

 

 

 

 

 

ときどき猫おやつで誘いだして「むぎゅ~っ」ってしてみては鼻が痒くなる私であった。

もふもふ怪獣ヒーターを占領す

あったいお正月やったな~と喜んだ後はマイナス17Cの世界へ突入、体感温度はもっと寒い、これが普通のシカゴの冬なんやけど、ひえ~

あまりの寒さに外にランチを調達に行く気になれず、あわててお弁当(汗)取り分けておいたお節と「基」で炊いただけのお赤飯で、気分だけでもおめでたくして初出勤(笑)

img_1673

 

 

 

 

 

 

寒くなるとオーブンが使いたくなるから、パトちゃんが好きなチョコチップクッキー作った。アーミッシュのレシピなんやけども、小麦粉カップ3に対してブラウンシュガーが2カップ、グラニュー糖が1カップというのは恐ろし過ぎるので、半カップずつ合計1カップほど減らす。それでもチョコチップが加わるんやし、バターも入るねんから、おっそろしいカロリーやな(汗)

img_1666

 

 

 

 

 

 

 

 

お部屋の中は、暖色系のお花でちょっとでもあったかい感じになればと思う。

img_1686

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ターディにゃんは、ちゃっかりとヒーターの上に陣取ってくつろぐ。

img_1682

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここ好き。ボクの場所。ボクだけのん。

img_1685

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

のかへんから、ずーっとここにおるねんから!みたいな感じで、なぜか尻尾に猫ブラシを敷いたまま動かへん。

img_1684

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうかと思えば、朝のイタズラ、もふもふ怪獣ターディにゃん、置物達をを襲う!

img_1674

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下に降りて襲うのは面倒なん?上から手を伸ばして襲う

img_1676

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなんしとらんと、冬毛が耳の部分も毛深くなって、もふもふ度が上がってるから、私の膝をあっためておくれ~

2017 明けましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

いつもブログをお読みくださいまして、どうもありがとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

2017年も皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます(=^^=)

img_1654

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大晦日が土曜日というので、なんか「お節料理がんばろっかなーっ!」みたいな気になり、そうはいっても材料入手に限りがあったりして(←言い訳)黒豆とかナマスは買ったんやけど、例年よりは自分で作るものの品数が増えた。

久しぶりに型抜きで遊んだ。亡母が喜びそうやなぁ〰なんて、こういう時思い出すのは、やはり毎年末頑張っていた面影。こどもの頃は、お節の有難みがわかってなくて、せっかく作ってくれたのに、あんまり食べなくてごめんなさい。

img_1649

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NHK「今日の料理」って、亡母も長年見てたけど、ほんと役に立つ情報いっぱい!

img_1646

 

 

 

 

 

 

 

ミツワで日本のサツマイモを買い忘れ、こっちで簡単に入手できるオレンジ芋になったんやけど、リンゴのみじん切り入れて、パイナップルジュースで炊き込んだら、めっちゃいい感じや←自画自賛!笑

img_1651

 

 

 

 

 

 

 

いつものように「ひとりお節」状態やから、こじんまりとお弁当風につめた・・・と、パトちゃんが「 I have a wife ♪  I have a Bento ♪♪ Oooooo!! Bento-wife!!♪」なんて歌い出した(汗) 「日本の歌、変や!!」とかバカにしつつ、ホンマははまってるパトちゃん(笑)お弁当風になってるけど、一応お節やからお弁当違うし(汗)

img_1652

 

 

 

 

 

 

 

 

今日、元旦は早朝からいつもの教会のミサに行ってきた。なんか和風にお祈りがしてくて神戸「湊川神社」のホームページをあけてみた。心の中で日本の八百万の神様とご先祖様にも感謝。神様が色々混ざってるけど、そこは許していただければと思う。

ターディにゃんは、日光浴が大好き。猫って、時間ごとにどこに日差しが強く当たるかを熟知しとってすごい。今日のお気に入りスポットは台所の窓辺。なんか光当たってめっちゃ輝いてるし(笑)

img_1658

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お花が好きニャ?

img_1662

 

 

 

 

 

 

 

 

逆光やから、なんか不思議な表情に撮れてる。「背中にいっぱい新年のお日さまパワーを受けるニャ〰っ!!」みたいな感じ?(笑)

猫にギフトカード

例年なみの厳冬になったかと思ったら、めっちゃ生暖かいクリスマス。金曜日はこの時期に雪じゃなくて雨!めっちゃびっくりや!!

シカゴのキンドルマーケットもすごい賑わってる。こんなとこ襲撃されたら、恐すぎるってドイツの犠牲者の方を本当にお気の毒に思った。

img_1607

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピカソの野外彫刻に見守られながら、甘いお菓子やジャーマンポテトの香りでいっぱい。

img_1609

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日、25日はいつもの教会へ行ってミサに参加。

img_1616

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎年同じこの飾りを見るとクリスマスって感じがする。

img_1620

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱりこの美しさ、アメリカってなんでも大味って感じやけど、ここは繊細で癒されるものがたくさんあって嬉しい。いつも同じ装飾やのに、ミサが始まる前に写真撮らせてもらう。

img_1622

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのまま天国に行けそうなパイプオルガンと透き通るような美声に酔いながらの約一時間

img_1629

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仏教徒やけど、なんか素直に美しさに感動し、癒される。

img_1628

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ターディにゃんも、それなりにクリスマスって感じ?「ぼくにもなんかプレゼントはにゃいのか?」みたいにキャットタワーの上から昨日のプレゼント交換の様子をじぃ〰っと見下ろす(笑)

img_1615

 

 

 

ドナさんがちゃんとPetSmartのギフトカードをプレゼントしてくれたよ!なんか買ってあげるからね(笑)

伸び過ぎニャン

急にいつもの厳冬になったシカゴ、マイナス20Cの世界にいきなり入ると堪えるのなんのって(汗)室内があったかいだけに、めっちゃ眠たい。とはいえ冬はこれから、気合入れて超えねばっ!!

おなじみのMacy’sのクリスマス。歯科検診の帰りに通りがかった。毎年同じ装飾でも、これを見るとめっちゃクリスマスって感じする(^^) 歯は大丈夫でよかった。乳がんがわかる少し前、クリーニングしてもらった前歯がなんかもろくなっていて、治療してもらったというのがあって、「歯ってなんか深刻な病気の前兆やなあ」っていうのを実感したから、異常なしやとホッとする。

img_1583

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒い寒いと思ってたら、なんか明るい色のお花が生けたくなり、氷みたいな花器の中にピンクの百合

img_1599

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先週のバラは茎でお花を支えるには無理やけど、こうして浮かべる事はできる。お花は枯れるまで大切にの「お花の看取り」は和子先生から教わった優しさ、ケチじゃない(笑)

img_1593

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鯖を入手する事ができたから、嬉しがって「鯖の天むす」つくってみたら、これがめっちゃ美味しい!自画自賛(^^) いやあ~ オンデマンドで見るNHK「今日の料理」簡単でいいわあ~

img_1584

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ターディにゃんは、パトちゃんの膝の上を占領して伸び過ぎ(笑)

img_1590

 

 

 

 

 

僕のテリトリー!って睨まれた(汗)

img_1592

 

 

 

 

 

はいはい、どうぞ!ごゆっくり(笑)

ちなみにパトちゃんが着ているスリーピングパンツはアイスホッケーの「ピッツバーグ・ペンギンズ」なぜか「シカゴ・ブラックホークス」じゃないねんなぁ〰

毛深い上司

めっちゃ遅い冬の訪れでいつもより長い秋を楽しんだ後、めっちゃ激しい冬が始まった先週。今また雪が降ってて、このあと吹雪くらしい(汗)

雪やからといってタイヤを換えないし、チェーンもまかへんから車が滑って事故も多くて怖い。ものすごい勢いで除雪車が来るから、大きな道路が凍る事ってあんまりないねんけど、そのへんの中途半端な幅の道が怖いなぁ。私は車乗らへんけど、まだ雪に体が慣れてへんから歩道で滑らんように要注意。

日が短くなったから、帰宅するころにはすっかり真っ暗、てっぺんがクリスマスカラーにライトアップされとうビル。街頭が明るすぎて、あんまり緑と赤が撮られへんかったけど(汗)

img_1563

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はなんかわからへんけど、カトリック的にはマリア様に因んだ大切な日らしい。白バラとユーカリでやわらかい感じが出せてたら嬉しい。

img_1576

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年末大掃除しようと思ったら、ターディにゃんが現場監督に来る。その箱は倉庫に運びたいねんけど(汗)毛深い上司、がんばってはるから、退かせにくい。

img_1568

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パトちゃんの膝は僕専用ニャ!文句あっか?みたいな感じ?爪を切ったからご機嫌ななめやな(汗)だって、ほっといたら私らが痛いやん〰

img_1571

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここでは貴重な長芋を入手したから、思わずキノコと痛めてお弁当に。日本のウインナーと紫蘇もあったから、ウインナー紫蘇巻。手抜きでも自分の好きな物ばっかりのお弁当は楽しい。

img_1561

 

 

 

 

 

 

 

ミツワに行けば、和食材を入手できるっていうのは、ほんまに心のささえやわぁ(笑

やっと初雪やわ!

降らへんな~降らへんな~って言うてたら、今日やっと初雪やわ!それでもいつもよりは気温高めやから緩めの雪って感じ。

img_1560

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雪が積もると、やっと少しクリスマスって感じがしてきた。お花もちょこっとクリスマス気分♪

img_1557

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒くなるとオーブンでお菓子作りやな(^^)パトちゃん孝行って事でアプリコットスコーンを久しぶりに作った。不覚にも無塩バターを買い忘れてしまい、普通のバターで作ったから少し塩辛い(笑)

img_1559

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気温が下がると動きたくなくなって(笑)なにかと手抜きになる。でも気持ちだけ低カロリーな生活がしたいから、切り干し大根とゴーヤチャンプルの簡単弁当

img_1550

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

炬燵がないから?思い出したように、ずーっと前につくった段ボール巣箱に入る猫。使わんのなら捨てようかなあ~って思ってたら、使いだす→また捨てられへんし(汗)

img_1556

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大猫がね♪ 廊下でゴソゴソかくれんぼ~♪♪ どんなにじょーずにかくれてもぉ〰♪毛深い尻尾が見えてるよぉ〰 ♪♪♪

img_1553

 

 

 

 

 

 

 

猫って、ほんっまにちゃっかりと温度調節するわって毎回感心する(笑)

にゃんパターン

今年はどうなっとんやろ?嬉しいけどまだ初雪が降らへん。そうこうしてたら日本の方が雪降って、寒そうやん〰

サンクスギビングはいつものように近所のお手軽レストランへ。パトちゃんもドナさんも家でターキーを焼くことに興味がなくて、なんか物足りへんねんけど、確かにずーっとターキーばっかり残っても困るといえば困る。親戚がないって、こういうときは寂しいけど、まあ、気楽といえば気楽(^^)

変な気候やから?かもしれへんけど、クリスマスな感じの緑物と菊科のお花しか買えず、ナンチャッテ和風(笑)

img_1545

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ターディにゃんは、昔は見向きもせんかったトンネルで夢中で遊ぶようになった。ちょっと遠くから勢いよく走ってきて突進する事にはまってる。

img_1548

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5回ぐらい突進をつづけたあと、疲れるん?じいーっとカメラ目線になる(笑)

img_1539

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、人間のベットにいって、毛布に包まる日々。室温は人が半袖で過ごせるほとやのに、暑くないのか?

img_1536

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして決まって、元々はお花を置くための台にしていた小タンスの上でポーズをとる

img_1535

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これが最近にゃんパターン。数週間すれば、また変わるかな?

「おひさま」ってすごい!

木曜日は20C越えの暖かさやったのに、土曜はいきなり零下になった!ひえっ!でも日差しがポカポカしていて、そんなに寒さは感じない。お日さまって、すごい!これでやっと平年並みの気温。予想外に長い秋を楽しめた事に感謝。

スーパームーンは曇ってて、なんか怪しい感じやったな

img_1519

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気が付くともう来週はサンクスギビングやな。あったかいから、あんまりそういう気がせんかったけど、いよいよ今年も1か月少し、駆け足で過ぎていく。めっちゃ前に買った飾り用のカボチャなんかが今役に立つ(笑) 腐りもせず、よくもってくれてるし。

img_1529

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

TV JAPANのオンデマンドでNHK「今日の料理」を見てたら、なんかめっちゃサーモン・フライ弁当が食べたくなり、思わず作った!タッパで適当にせず、まじめにお弁当箱に詰めたし(笑)玉子焼き器でフライすると洗い物ほんまに楽で、朝に揚げ物しても苦にならへん。ありがとう、NHK!友達の分も作ってあげたら、めっちゃ喜んでおらえたわ(笑)

img_1521

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニャンが不機嫌になんか考え込んでる。「今朝ユウコが食ってた生ハム、なんとか奪うニャ。体に良くないからダメとかいうのは、嘘に違いにゃいニャ」みたいな感じ?目つき怖いねんけど(汗)

img_1523

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんか、睨まれてる?(汗)

img_1524

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからの季節、アンタのぬくもりが必要やねん。仲良くしようよぉ〰

1 11 12 13 14 15 20