-
こじらせオカルト女子vsお悩みだらけの幽霊!?池田エライザ主演『ルームロンダリング』7月7日(土)全国公開
ワケあり物件に住み、その履歴を帳消しにするという秘密のお仕事=ルームロンダリングをしている、八雲御子。いつからか幽霊の見えるようになった御子は、部屋に居座る“... -
誉田哲也原作×高杉真宙主演作品『世界でいちばん長い写真』のポスタービジュアル、場面写真&ストーリー、劇場予告解禁!
2017年夏に愛知県・知多半島で撮影した誉田哲也原作/高杉真宙主演作の映画『世界でいちばん長い写真』が6月23日(土)よりシネ・リーブル池袋・イオンシネマにて全国順... -
『デジモンアドベンチャー tri. 第6章「ぼくらの未来」』豪華声優陣が登壇するプレミア先行上映会の開催決定!
「デジモンアドベンチャー」15周年を記念して製作、初代「デジモンアドベンチャー」シリーズの続編、全6章で描く最新作、『デジモンアドベンチャー tri.』。いよいよ最... -
生田斗真×瑛太主演、瀬々敬久監督最新作『友罪』5月25日(金)より全国公開!本作の完成披露試写会に5組10名様ご招待
江戸川乱歩賞を受賞しデビュー、その後も数々の賞に輝くミステリー界の旗手・薬丸岳が2013年に発表し、神戸児童連続殺傷事件を彷彿とさせ話題を呼んだ「友罪」(集英社... -
映画『レッド・スパロー』主人公の巧妙な心理戦に驚愕する特別映像解禁!“女スパイとなった過酷な理由”も明らかに
全世界で空前のメガヒットを記録し、映画史にその名を刻む超人気シリーズ『ハンガー・ゲーム』のフランシス・ローレンス監督が、ジェニファー・ローレンスと再びタッグ... -
クセがすごすぎる新キャラ続々登場&ド派手なアクション満載の予告到着!『デッドプール2』日本公開が6月1日(金)に決定!
『アベンジャーズ』『X-MEN』『スパイダーマン』を生み出したマーベル史上、最も過激(やりすぎ)なヒーローとして、絶大な人気を誇る“デッドプール”。 ライアン・レイノ... -
ジェームズ・アイヴォリー監督・脚色の名作が4Kデジタル修復で美しく甦る『モーリス 4K』4/28(土)よりリバイバル上映!
20世紀初頭のイギリスを舞台に、青年2人の禁断の愛を描き、1988年日本公開当時センセーションを巻き起こした文芸ロマンの名作『モーリス』。この度、本作が4Kデジタルで... -
【プレゼント】平野紫耀 初主演!シリーズ累計200万部超えコミック実写映画『honey』オリジナルストラップを5名様に☆
女の子なら誰もが憧れる史上最高に甘い“初恋”を描き、不良なのにキュートでピュアな主人公・鬼瀬くんのギャップが、中高生に圧倒的な支持を集めた大人気コミック「honey... -
熱狂と興奮が止まらない、奇跡の大ヒット・ロングラン上映!『バーフバリ 王の凱旋』大ヒット御礼予告緊急解禁!
2016年、日本でも限定公開ながら、理屈抜きに面白い映画を求める先鋭的なマスコミ/一般観客の熱い支持を集め、噂が噂を呼び観客が主人公バーフバリの名前を叫ぶ《絶叫... -
『女と男の観覧車』幻想的なメインビジュアルが完成!ケイト・ウィンスレットに続くキャストの場面写真も解禁に
『ミッドナイト・イン・パリ』では1920年代黄金時代のパリへ、『カフェ・ソサエティ』では1930年代のハリウッドへと観客をタイムトリップさせたウディ・アレン監督の最... -
最高に“ドープ”な音楽映画の傑作!感動のサクセスストーリー『パティ・ケイク$』試写会に10組20名様ご招待!
サンダンス映画祭史上かつてない激しい争奪戦となった『パティ・ケイク$』が4月27日(金)より、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国公開となる。 監督と脚本は、本... -
第68回カンヌ国際映画祭批評家週間に出品され、話題を呼んだ映画『ガザの美容室』ビジュアル2種&予告編解禁
ガザで生まれ育った双子の監督タルザン&アラブ・ナサールによる初の長編で、第68回カンヌ国際映画祭批評家週間に出品され話題を呼んだ作品『ガザの美容室』が2018年6月... -
『君の名は。』『秒速5センチメートル』のコミックス・ウェーブ・フィルムが贈る最新作『詩季織々』特報&新ビジュアル解禁
『君の名は。』『秒速5センチメートル』の新海誠監督作品などで知られるコミックス・ウェーブ・フィルム制作の最新作『詩季織々』(読み:しきおりおり)が、2018年夏、... -
中山美穂主演 × キム・ジェウク『蝶の眠り』5月12日(土)より全国公開、舞台挨拶付きプレミア試写会5組10名様ご招待!
昨年10月に行われた釜山国際映画祭でも大きな話題となった映画『蝶の眠り』が、いよいよ5月12日(土)より角川シネマ新宿ほか全国公開となる。 高齢化社会にあって、ア... -
【プレゼント】本広克行監督×福士蒼汰×主題歌サカナクション、最強コラボで贈る『曇天に笑う』天晴れ扇子を5名様に☆
2011年のコミック連載開始からその魅力的なキャラクターたちに10代、20代の女子を中心に熱狂的なファンがつき、2014年にTVアニメ化、そして2015年からは舞台化。様々...