スイーツ・グルメお取り寄せガイド “お取り寄せ”れぽーと
2012年4月 2日(月) | シカゴ紀行

春のお花満喫中!

先週は10C~15Cとその前の週の30Cからいきなり冷え込み、これがまた鼻にひびいた。くしゃみが止まらず、軽いアレルギーの薬を飲み続けた。グレムにゃんも「ぶしゃっ」「ぐちゅっ」ってくしゃみばっかり(笑)

IMG_29ff99.JPG

 

待っていた桜に似た花が、満開になった! 

自分の部屋は狭くても借景に恵まれてるなあ~と春と秋につくづく思う(笑)

 

 

 

 

 

IMG_3ff000.JPG

 

青空と、白い雲と、この白い花を見上げると、なんとも言えない爽やか~な気分になる。

先週咲いていた白い花とはまた違った趣があっていい。

 

 

 

 

IMG_3ff002.JPG

 

 

桜の方がやっぱり好きやなあとは思うけど、この花もなかなかダイナミックでいいなと毎年思う。

 

 

 

 

 

IMG_30ff03.JPG

 

チューリップもこんな感じ~

明日からはまた30Cぐらいに気温が上がるらしい。

ほんまに今年は異常やわ~

気温の変化で体調を崩さないように気をつけねばっ!

2012年3月26日(月) | シカゴ紀行

今年の春、めっちゃ早い!

先週は連日30Cを越える暑さ、春を飛び越えて夏になった感じやった。おかげで写真を待ち構えていたのにマグノリア(こぶし)の満開を逃してしまった!「もうちょっと」って様子を見ているうちに開いてしまい、雨で瞬く間に散ってしまった・・・大ショック!!

IMG_s991.JPG

 

で、近所で咲いている別な花の木を慌てて取った。

春になると一番に満開になる綿飴みたいな花~

例年より1ヶ月は早い満開。さすが、最高気温の記録をぬりかえていってただけの事はある。植物にはいい感じの異常高気温やね。

 

 

 

IMG_s992.JPG

 白い花が青空に映えて、さわやか~なんやけど、鼻が痒いわ、涙目になるわで、日本ほどではないものの、花粉症に悩まされてる。薬局で買った軽い抗アレルギー剤を飲んでる。こっちでは日本みたいに気軽に耳鼻科に行けないのが不便。

でも、もうちょっとしたら、これとは別な桜にめっちゃそっくりな花が咲くので楽しみ~

 

 

 

IMG_s993.JPG

グレムにゃんも花粉にやられたのか?「ぶしゅっ!」「ぐちゅっ!」ってクシャミをする。ニャンは大変やろうけど、くしゃみの音がおもしろくてたまらん。 

鼻水はかわいそうやけど、マメに猫用ウエットティッシュで拭いてあげる・・・・・で、またイヤがられる(苦笑)

 

 

 

IMG_s995.JPG

今の気温は22Cぐらいで、明日は5Cぐらいまで下がるらしい・・・で、その後は15Cぐらいになるんやとか。

ほんまに体がついていかへんし、毎日何を着ていいのか困る。とにかく風邪には気をつけてるんやけど、ややこしいわ~

でもまあ、何年かに1度は、こういう異常高温な冬、春もいいなあ~ もう暫くいろんなお花の開花を楽しめるというのが嬉しい。 

 

2012年3月19日(月)

Bell of Irish

ここ数日、異常にあったかい。28C超えで記録的あったかさ・・・というか、既に暑い。パトちゃんはさっそくサンダル履きになり、私もあわてて半袖を出した。が、しかし、寒の戻りを警戒して冬物はしまえないので、家の中が服でかさばってしゃーない。あったかいのは嬉しいけど、ほんまに変な気候で体がついていかへん。

IMG_ggg9.JPG

せめて厚手の羽根布団はしまおうとするも、グレムにゃんにはばまれてしまった!

「まだアカンで。もしまた寒くなってボクが風邪ひいたらどないしてくれるんにゃ?ここは気持ちいいからお気に入りニャ」みたいな態度で布団に顔をうずめて居座るニャンであった。

 

 

 

IMG_29ff.JPG

昨日はSt. Patrick Dayやった。

ちょうど「いけばな」のお稽古でもパトリック・デーにちなんだBell of Irishをつかったお稽古。この植物、見た事あったけど使うのははじめて。

花器も20年間習っていない間に、これまた私にははじめてのもので楽しい。

パトちゃんも朝からアイリッシュな音楽をかけてウキウキしとった。パレードを見て人ごみに紛れる気力はない怠慢なふたりやけど、この日は大好き。ほんまに「春」って感じがする。 ああ、もう今年は激しく寒さがもどったりせずに、このまま夏になってほしいと、ほんまに願うわ~

2012年3月12日(月) | 音楽・美術・本・映画

遠くにいるけど

3月11日、東日本大震災から1年が経った。昨日は深夜にTV JAPANをつけて、追悼式典の生中継を見ながら黙祷した。こういう時、時差でよりいっそう距離を感じさせられる。遠いけど、私の自己満足に過ぎへんかもしれへんけど、少しだけでも日本と一緒にいたいと思った。

阪神大震災で神戸がめちゃくちゃになった時、1つのレストランが再開するたび、1つの駅に電車が復旧するたび、元気になれた。ポートタワーに震災後はじめて灯りがともった日、ほんまに、ほんまに「希望の灯やなあ」って感動したのを思い出す。東北の復興、すごく時間がかかってるけど、どうぞ1つでも多く、復興の実感をあじわう事ができますように~ 人は結果が目に見えると、それが励みになって頑張れるってあると思う。これかも先は長いけど、がんばろう日本!  

IMG_2982.JPG

シカゴシンフォニーに行った。今回はテラス席(オーケストラの後ろの席)でパンフレットの右側の写真のように、指揮者ムーティーと向かい合うようにオーケストラの様子を見る事ができた。テラスでムーティーを見るのは2度目なんやけど、やっぱり絵になるダンディーさ・・・音楽うんぬんは、あいかわらずよくわからんけど(笑)

パトちゃんがブラームス交響曲第一やというから、そのつもりやったのに、実は第二やった!そこでちょっと調子が崩れてしまってんけど、いいさ~

「なんかジーンズで聴きに来る人増えたよなあ。アカンわ、がっかりや(関西弁風和訳)」と嘆くパトちゃん。確かにバリバリ気合の入った正装してる人って、あまり見かけなくなった。クラッシックが、より身近になったって事?聴衆が礼儀を欠いてきたって事?

よくわからんけど、私は、ある程度の正装をしていくのって、たまには楽しいんちゃう?って思う。なんでも派手派手バブルやった80年代の若い頃のノリがぬけてないんやろうか?

あそこまで浮かれんでもいいけど、もうちょっと景気が上向いて「ナウい」元気な時代が来ればいいのに・・・もう死語になってしまった「ナウい」を懐かしく思う(笑) ソバージュ、ボディコン、金ボタン・・・

2012年3月 5日(月)

芋大福食べてしあわせ~

昨日はひさしぶりに忙しかった。午前中にお花のお稽古に行き、午後からは雛祭りなのでマサコさん家におじゃました。

IMG_03fro3.JPG

お花は、ちゃんと生けられてるかどうかは別として(汗---苦しいいいわけ)とにかく先生や他のお弟子さんとお話する事が楽しい。

私は日本で剣山を使う生け方を中心に習っていたので、こういう型って新鮮---もちろんこれは日本で確立している型で、わたしがよくわかってへんだけなんやけど、お稽古から遠ざかっていた20年の間にいろいろ新しい型も増えていて楽しい。

台湾の人が多く、もちろんアメリカ人もいて、みんなお花好きやし、興味深い。

 

お雛祭りパーティーはなんやかんやしゃべるわ食べるわで楽しかった。やっぱり IMG_29d91.JPG日本人女子集合いいわ~

 

今日、日曜はミツワへ買い物。イベントで和菓子を売ってたもんで思わず買った!うぐいす餅、ヨモギ餅、そして芋大福♪♪♪

ひゃ~ どれもひさしぶりで美味しくて~とくに芋大福、めっちゃしあわせ~

しばらくは余韻に浸れそう・・・痩せるんやったんちゃうんかって?・・・和菓子はいい事にするわ。洋菓子よりカロリー低いはずやから(^^)                 

 

 

2012年2月27日(月)

ああ、誕生日~

昨日は46歳の誕生日やった。ああ、また50歳が近くなってしまった~ と、いいつつ、不思議なもんで40歳超えてすぐのころよりは開き直った感じ(笑)こうして無事に年齢が重ねられる事に感謝。歳をとるにつれ、周りの人達への感謝の気持ちが深まっていく。本当にどうもありがとうございます。

IMG_2965.JPG

以前、遠慮して何もリクエストをしなかったら「芸者のTシャツ」をプレゼントされてしまったという教訓から、今回はクラッシックのCDをリクエストして、ちょっと高めのヘアケア用品も買ってもらったんやけど、サプライズで猫の靴下をもらった(笑)

これは2月22日が「にゃんにゃんにゃん」で猫の日やった事もあるのかも?

 

 

IMG_2966.JPG

一番右の靴下は、クリスマスに買ってもらった、このド派手な鞄にマッチするように選んでくれたらしい・・・が、しかし、ほんまにマッチさせてどこかのお宅を訪問したら、引かれるかも?(笑)ウケ狙いでいいか?

鞄はビーズがポロポロ落ちて残念なんやけど、図柄は気に入ってる・・・日本では原色過ぎて一目をひきすぎるかもしれへんけど。 

IMG_2969.JPG

 

 

 ご飯も遠慮なく「レストラン横浜」に連れて行ってもらった。 

好物のウニ、トロ、アマエビが今日は入荷なしと言われてちょっとショック。

メニューに断り書きがあって「ほとんどの魚は日本からの輸入ではありません」というのにパトちゃんもびっくり・・・なんか放射線気にしてんのん?って悲しかった。

 

IMG_2970.JPG

 

 

このお店オリジナルの「横浜巻き」アボカドが利いてて激うま~

酢が効いていない場合が多いねんけど、ここのお寿司はいい感じ。

 

 

IMG_ten.JPG

 

 

 天麩羅はチキンを天麩羅にしてあって、パトちゃんご機嫌。でもコロモはバターっぽいのので家で揚げる方がいいみたい。

お店は昭和風な内装で「氷雨」が歌なしでかかってたりして、めっちゃ落ち着く。

パトちゃんとドナさんもお気に入り。

 

 

IMG_2971.JPG

 

ケーキは特にリクエストせんかったら、こんな微妙なもんが・・・ 

もちろんというか、口の中がピンクになりまくった・・・

そんなこんなで、たのしい誕生日を過ごせてよかった。

お祝いの言葉を下さった方達に改めて感謝。

IMG_senaka.JPG

 

グレムにゃんは、今週に入って2度も私の膝にきてくれたので、感激の記念写真を撮った! 

でも「こっち向いて~」って言うと「それは厚かましいにゃろ、少しは遠慮しろにゃ~」みたいにプイッと後ろを向いたまんま。耳がちょこっと立っていて、引っ張りたくなるけど動くとニャンも逃げてしまうので我慢したのだった。

 

IMG_29neko.JPG

人の太股である程度あったまったら「やっぱりお日さまが好きにゃ」みたいに日の当たる場所を見つけて移動する。

私はコタツか?この寝顔をみていると、それでもいいと思える猫バカさ。

 

肉球プニプニしたろかな~

怒るやろうな~

2012年2月20日(月)

ぎえ~っ!

それは今週の金曜日の事・・・「遅くなってごめんね。やっと届いてん(関西弁風和訳)」と渡されたもの・・・めーっちゃイヤ~な予感がしててんけど、あけてみて「ぎえ~っ!」って思わず叫んだ!!バレンタインデーに「Cocoa-Roach 」のe-カードをもらっててんけど、届いてしまった「Cocoa-Roach」やった(苦笑) なんじゃそれは?それはYoutubeを見るとよくわかる・・・でもかなり、かなり気持ち悪いので気をつけて →Cocoa-roach

「Cocoa-Roach」はダークチョコで、めっちゃ巧妙にできていて「ああ、全く食べたくない!」って思ってんけど、そこは食い気旺盛な私、勇気を出して食べた!なかなか美味しかったけど、「もう二度と食べたないっ!!」ってパトちゃんに言った・・・・・パトちゃん、満足げにわらっとった。14日は別のかわいいカードもくれたし、先取りでCSOのコンサートも行ってたから、まあよしとしよう・・・し、しかし気持ち悪かった。

IMG_2963.JPG

そんな私を横目に、グレムにゃんは、あいかわらずパトちゃんに甘えまくってる。

とにかくパトちゃんの行くとこ、行くとこについてまわり、膝の上で暖をとる。パトちゃんも猫用毛布を用意していて常に受け止めている。

いいなあ~バレンタインデーぐらいは、私の膝に来てほしかったんやけどねえ~

でもまあ、上目づかいに「遊ぼ!」って誘いに来てくれるから、いいとしよう。忙しい時は大変やけど、「寿司型のおもちゃ」なんかで遊ぶと上機嫌になるニャン。おもしろすぎる~

IMG_A.JPG

最近はまった桜庭一樹の「赤朽葉家の伝説」

祖母、母、わたし3代の女性の物語が戦後から描かれてるんやけど、なんか「日本昔話」と「犬神家の一族」が混ざってるような?

物語の「母」は1966年生まれで私と同年の設定なので、その当時に起こった事件や流行った物がなつかしい。TVドラマ「不良少女とよばれて」とか「ヤヌスの鏡」を思い出した。

物語の中で、いろんな人が死んで不気味なんやけど、昭和の古き良き時代や、高度成長時代が活き活きと描かれていておもしろかった。

この本も貸して頂いた絵理さんに感謝。人から借りると、自分では選ばない本を読めるので世界が広がって楽しい。

→Amazon 赤朽葉家の伝説

2012年2月13日(月)

寒い!でもいつもよりずっとマシ

シカゴとは思えぬほどの暖かい冬やと思ってたら、やっぱり冬将軍の逆襲にあった!土曜日は朝起きたら窓枠が凍っていた。外気温マイナス10Cぐらい。

IMG_2958.JPG

窓の結露はマメに拭くようにしてるねんけど、土曜の8時半にこれはなあ・・・

室内はセントラルヒーティングやからパトちゃんは半袖で過ごしたりしてるけど、窓枠は凍るなあ・・・

毎回、これを見るとげっそり~

 日曜は気温が上がってよかった!

  

IMG_2959.JPG

 

花瓶に挿していたボケの花が咲いた。春らしくて嬉しい~

最近、いけばな「小原流」の教室に通い始めた。20年前に准教授のお免状を取得してそのままやってんけど、アメリカでもう一度することになるとは思わなかった。

不義理をしている神戸のお師匠さんに大変申し訳なく思いつつ、シカゴのお師匠さんから習える事が楽しみ。こっちでは入手が難しいお花を見る事ができるだけでもうれしい。まずは花器をそろえたりしなければ、お花を持って帰っても家で生けなおす事ができへんな(汗)ぼちぼち、いきたいと思う。 

2012年2月 6日(月) | 音楽・美術・本・映画 | 猫な話

小澤征爾&シカゴ・シンフォニー

連日、昼間の気温が10Cや15Cというのが続き、春みたい。このままあったかくなってくれへんかなあ?って願う毎日。

IMG_grene.JPG

猫好きの間で最近話題の「ごめん寝」とか「すまん寝」っていうね姿、グレムにゃんもやってくれへんかなあ~ってチャンスを狙っている。ちょっとだけ「ごめん寝」ぽく撮れた~ 気長に待ち続けよう。

・・・・・グレムにゃんは、くるりんって丸くなって「アンモニャイト」って呼ばれる姿で寝る事が多いねんよね。

  

IMG_2956.JPG

11月にシカゴシンフォニーに行った時、ショップの中でみつけた小澤征爾&シカゴ・シンフォニーのCD、ムソルグスキーの「展覧会の絵」「禿山の一夜」ブリテンの「青少年のための管弦楽入門」が入っている。

先日もまた目立つようにお店の中に立てかけてあった。「おすすめ品」ってこと?

録音は1967年、ジャケットは1968年撮影らしく、若い!息子の征悦さんに似てる?いや、順番からして、息子さんが似たんやな(笑)

で、音楽の方は、いろいろ語れるほど知識がないのが情けないけど、私的には、他の指揮者の「展覧会の絵」や「禿山の一夜」よりもこのCDの方が好きやと思った。→Youtube 「禿山の一夜」小澤征爾 指揮 シカゴシンフォニー

遠い昔、20歳のころ(照笑)神戸文化ホールで小澤さんの指揮、ボストン・シンフォニーでベートーベンの「英雄」を聴いた事がある。私は、あの時よりは多少はクラシックの事がわかるようになったかもしれへん?。とにかく小澤さんには、健康に気をつけて素晴らしい音楽を指揮し続けてほしいと思う。

Wikiを読んで、1964年にニューヨークにいた小澤さんが、シカゴシンフォニーの指揮者急病の為、代わりに指揮をした事で世界的に有名になったという事がわかった。そうやったんや~ 

 → wikipedia 小澤征爾

パトちゃんが今年のチケットを色々買ってくれたので、あと何回かシカゴ・シンフォニーに行けるのが楽しみ~ わからなくても音楽を聴くと心が洗われるような気がするねんよね←わかるように勉強しろ?っていうのもあるかな(笑)

2012年1月30日(月) | アメリカ生活 | 音楽・美術・本・映画

BONSAI切手

有難い事に、ここ数日、シカゴとは思えないほどあったかい。木曜日はEL社の人達が立ち寄ってくれたけど、寒さでびっくりされる事がなくてよかった。再会はいつも懐かしくて嬉しくて有難い!気候がいいと元気倍増!

来週は10Cぐらいの予報(^^)もしや日本の方が寒いのでは?と、日本の家族や友人達の体調が心配。インフルエンザにも気をつけてほしい。

IMG_BON.JPGパトちゃんが「エエもん見つけたから、買っといたでえ~(関西弁風和訳)」といってニコニコしながらくれたのは、BONSAI(盆栽)の切手。

またオタクな~!ほんでまた、綺麗やけど、なんともバタ臭い感じのイラストやな・・・いやしかし、日本の盆栽の地位も確立されたもんやと感心。なんか元気が出た~

日本には、こんなにも素晴らしい文化があるねん。震災とか不況とか、いろいろあっても、がんばれる!

 

IMG_muti.JPG

土曜日はシカゴ・シンフォニーへ行った。ひさびさに常任指揮者のリッカルド・ムーティーの指揮。

美しいおじ様~ハート目~

去年リハーサル中に倒れて顔面骨折をしたので、どうなったのか心配やってんけど、かっこ良さは健在でよかった。

→リッカルド・ムーティー Wiki 

 パトちゃんは「なんや、いろいろ動き回る指揮やなあ~(関西弁風和訳)」と言うけど、私は、おちゃめに優雅に飛び跳ねる感じの姿が好き~

曲はカール・オルフのカンタータ、カルミナ・ブラーナ。よく耳にする曲やのに、内容はぜんぜんわかってへんかった。

→ YouTube カルミナ・ブラーナ 

ラテン語を主に中高ドイツ語、フランス語が混ざっているので、シンフォニー・ホールの頭上に電光英語字幕が吊られとった。「CD聴いとっても、気にしてへんかったんやけど、セクシーな話やってんなあ(関西弁風和訳)」とパトちゃん。私なんて、さわりの部分しか聞いた事なかったから、カンタータである事すらもわかってへんかった(笑)勉強になったわ~

元々は19世紀のはじめにドイツの修道院で発見された詩歌集を、カール・オルフが抜粋して 曲をつけたのが1936年、意外と新しかったんやな~っていうのも知らんかった。→カルミナ・ブラーナ Wiki 

苦痛じゃない程度にいろいろ調べて自分の無知を改善するのは、なかなか楽しいなあと思う・・・って無知の言い訳やけど、まあいいさ~笑

PAGE TOP