コーヒーのペーパーフィルターを切らせてしまった
キッチンペーパーで代用できるというのだが・・・わが家にはキッチンペーパーもないので、ティッシュペーパーでやってみた
とりあえずドリップはできるけれど、なんか妙な感じで、あまりオススメはしない
今日のお弁当は豚肉のショウガ焼きとネギ入り卵焼き、海老と青梗菜の炒め物
明日は「精神疾患の親と暮らす子ども」の全国大会に参加する。「子ども」の立場だけの会合は初参加なので、とても楽しみにしている
朝夕すっかり冷え込むので、コタツとストーブを出しました。タキさんが出勤した後、試しにコタツをつけてみたところ・・・うっかり寝てしまい目覚めたら1時間半が過ぎていました
コタツ、恐るべし
この数日で突然気温が下がり、朝布団から出たくないと思う日がちらほら
これからもっと寒くなると、朝起きるのには気合いが必要になりそうです
毎朝作るタキさんのお弁当。短時間で作る為にお弁当のオカズを冷凍保存しています。昨日は以下のおかずを作りました。
・里芋の肉巻き・豚肉のショウガ焼き・ジャガイモの細切り・里芋餅・ハンバーグ・きんぴらゴボウ
フライパンにのせて、焼いて味付けするだけなので、10分ほどでお弁当が作れますハンバーグはいつもはタネだけ作るのだけど、今回は火を通してから冷凍してみました。
お弁当のオカズ はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 料理・お弁当
キャベツを刻むのも面倒な時には、木綿豆腐のお好み焼きがラクチンで最高の一品
卵・小麦粉(米粉でもオッケー)・水・すり下ろしたジャガイモ・木綿豆腐(手でグチャッと潰して混ぜる)・適当に入れたいもの(写真はネギと餅を刻んでまぜましたが、なくてもフワッと美味しく仕上がります)
材料を混ぜたら、あとは焼くだけ
ものぐさな時の晩ご飯 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 料理・お弁当