月別アーカイブ: 12月 2019

ままごと

タキさんが久しぶりにブログを書いていたので読んだ。

【タキ】そしてまた散財……

ワロタ

こういった小物を見ると、「ままごと」を思い出してしまう。小さなキッチン、小さなボウルにてんか粉を入れて水で溶き、なんとなく料理している気分になっていた自分(てんか粉はなかなか水で溶けない

幼稚園の頃、「ままごと」はお気に入りの遊びだった。

おばはんになった今は「何が楽しかったんだろ?」と思ってしまうのだが…タキさんは未だに「ままごと」を楽しめる心をもっているのだなぁと…ブログを読んで思った。

タキさんの机にある小物たち

小鳥にモデルガンに、よくわからない映画に出てくる宇宙船?

飾ってあるだけではなく、時々手にとってあらゆる角度から眺め、ニヤニヤしている姿を見ると本当に楽しそうだ

なんだか自分が失ったものを持っている彼が眩しくて、ちょっと羨ましい

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

青虫

白菜に青虫がついていたので育てている。こんなに寒い時期なのに、まだ青虫っているんだと驚いたこの子は多分、蛾だと思う。成虫になるのが楽しみだ

甘辛巻き

昨日のお弁当は、白ネギの肉巻きと卵焼き、ホウレンソウとソーセージの炒め物

肉巻き

今日のお弁当は、鶏モモ肉とカラーピーマンの塩レモン焼き。レンコンと人参のきんぴら、卵焼き

今年のお弁当作りも残すところあと2日

来年は新しい冷凍オカズを開発できるといいなぁ

 

 

 

【タキ】:そしてまた散財……

タキは「ガシャポン」が好き。まれに「タキアンテナ」をモーレツくすぐる小物に出会えるとダッシュで両替、百円玉を握りしめ思わず回してしまいます。さて今回は……

少し前にネットで目にして何となく気になっていたシリーズ、その名も
”「NTT東日本公衆電話ガチャコレクション」全6種”!!
いや固定電話も姿を消しつつある昨今、なぜに公衆電話?などと野暮なコトは言いっこナシでなかなか人気のようで、リリース直後発見した何店かでは早々に売切れとなっていました。早速ガチャ、二度目で欲しい電話機をゲットできました。タキ一押しは……
「新形赤電話機」!

191201191202
いにしえのダイヤル式公衆電話機、通称「赤電話」です。10円硬貨一択、「0」が続く番号の待ちの長さ、ん~不便。でもそこがいい!「チャリン……ツー……ジーーーコリュコリュコリュ……」のダイヤル音(←コレももはや化石語ですね)が脳内再生されます。前の人が10円を積み上げているのに気付きほかの公衆電話を探しに行った夜……ん~懐かしい。ぜひピンクも欲しいところです。

 

191203

同じくガチャでお迎えしたシロフクロウさんと2ショット。紅白でなんだかおめでたい気分。

191204

もしもーし。

 

 

 

………………ガチャ回して喜ぶアラフィフのがよっぽどおめでたいわ、とインコたちにジト目で呆れられてる気がします

 

 

夜中の悪夢

今週は毎晩のように3時頃に中途覚醒して、その後起床時間まで眠りが浅い状態

そのせいか連日夢見が悪くて、タキさんによるとうなされているらしい

一昨日は知らない女性に右足の踵を噛まれそうになっていて、噛まれる直前に自分のうめき声と同時に目が覚めた。

昨日はぎょろりとした目の見知らぬ男性に顔を覗き込まれたところで「ぎゃっ!!」と驚いて目が覚めた。

そんでもって今日は、クレジットカードを落としてしまい、カード会社に紛失の連絡をしようと公衆電話から番号を押すのだけれど、押し間違いを繰り返し、いつまでたっても電話がつながらない…というもの

そのうち私の後に電話の順番を待つ人が行列になってしまい、後ろのサラリーマンがイライラしはじめたので、これ以上他の人を待たすわけにはいかないと、断腸の思いで電話するのを諦めたところで目が覚めた

起きたらものすごい身体が強張っていて、朝からドッと疲れていた

今週はおかげで毎日のように日中ねむ怠い。質の良い睡眠がとれていないんだと思う。

今夜こそぐっすり眠りたい

こころの科学210号

こころの科学

「こころの科学」210号(2020年2月刊行)の特別企画は「統合失調症の暮らしに寄り添う」で、2015年3月号以来5年ぶりの統合失調症特集なのだそうな。

『母と歩んだ40年』~娘からみたトーシツライフ~ というタイトルで、珍しく文章のエッセイを書かせていただいた。

botu

上記はボツにした挿絵。せっかく描いたのでちゅまログに掲載

幻聴に従い近隣のお宅に飛び込んでしまった母が、(泣いたら煩いという理由で)私が寝ている間に父たちの手で実家に帰らされてしまった。

目が覚めて母が居なくなっていたことに激怒して、ハンストを始めた4歳頃の私である まったく言うことを聞かないので、手に負えないと判断した父は、その後、私を母の実家に送ることにした。

成人した今より幼少の頃の方がガッツがあったよなぁ…となんとなく思ったりする

 

 

 

 

はじめてのローストビーフ

先週末はタキさんの誕生日だった

「料理のリクエストある?」と聞くと、ローストビーフとのこと。

先日紹介したシェフごはんのサイトに、ローストビーフのレシピもあったので、それを見て作ってみた

レシピはコチラ

ro-suto bi-fu

じつは、ローストビーフを作るのは初めてで、オーブンでグリルするのかと思っていたら、フライパンで焼けるのですね

肉の表面を焼いて一度取り出す…など、普段なら面倒くさくてやりたくない行程も、誕生日とあらば、「頑張るか!」と思える。

スープに野菜などを加えて、その中で肉を焼き、ソースを作る最終段階では野菜は取り出してしまうという行程も、普段なら「面倒くさっ!」って思うのだが、指示通りに作ったら、出来上がったソースがめちゃめちゃ美味でした

面倒でも、また食べたい!と思ってしまった

お正月に作ってみようかと思案中

 

スモモちゃん、人参にハマる

ももこや

この10年インコに食べさせても良い野菜を色々と入れてみたものの…小松菜と豆苗くらいしか食べなかったスモモさんが、

昨日から突然、人参をガツガツ食べ始めた

今日は人参をインコ用にスティック状に切っていたら、飛んできてまな板の人参までついばむ始末

人間も年齢とともに食の好みが変わるけれど…インコもそうなんでしょうかねぇ。

ももやん

ニンジン

ちなみに止まり木に巻いているのは、テーピング用のテープ。

すべりにくく弾力もでるため、止まりやすくなったり、足に負担がかかりにくくなる効果があるらしい。

文鳥のサクラが高齢になって足が弱った時に、小鳥の病院の先生が教えてくれたアイデアだが、ぼちぼちスモモも高齢期に入るので同じように巻いている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブタじゃが

昨日の晩御飯は予定通り「肉じゃが」にした迷っていた副菜は、小松菜の茎の部分のナムルと冷ややっこ、具沢山のお味噌汁

肉じゃが弁当

今朝のお弁当にも肉じゃがを詰めたので、1品作らずにすんで楽できた

今日のお弁当の他のオカズはシシトウと四角マメの肉巻きとホウレンソウの荏胡麻あえ、フルーツピーマンとごぼうを焼いたもの

 

晩ご飯のレシピ

晩ご飯のメニューが思いつかない時、レシピサイトを見て決めることが多いのだけれど

「プロから学ぶ簡単家庭料理~シェフごはん~」というサイトがお気に入り

どの料理も美味しそうで、見ているだけでも楽しいサイトだ

今夜はわが家は肉じゃがの予定。副菜はどうしようかと迷い中

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お弁当ハンバーグ

今日のお弁当ハンバーグ、卵焼き、ブロッコリー、ホウレンソウとパプリカのオリーブオイル炒め

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

…師走

毎年、この時期に思う。

今年も早かった…と。

食欲の秋だわ~なんて言ってたらもう師走なのだから、あっという間に大晦日になりそうだ

…ところで、先月は秋のアレルギーから始まって、喘息がでそうな微妙な体調がずっと続き、いまだに喘息要注意な毎日寒い時期は気管支の刺激が多いので、当分用心しないといけないとビビっている今日この頃である。

インフルエンザも流行りだす時節なので、みなさまも体調には気をつけてください

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

柿プリン

最近、ネットでレシピを知ってハマっているお菓子。柿プリン

完熟した柿(約3個)と牛乳120~150CC(お好みで砂糖をプラス)をジューサーで混ぜ合わせて、コップなどに入れて冷やすだけで出来上がり。

柿の成分のペクチンと牛乳のカルシウムが反応して、自然に固まるのだそうな。食感はババロアみたいな感じで、とても美味しい 焼いたり蒸したりしないで良いのがお手軽でステキな一品