元旦の夜にかけて熱が39度2分まで上がり2日は全身の倦怠感で起きられず
いつものホルモン系の倦怠感とは違う怠さで、原因が異なると体感にこんな感じの差が出るのか…などとボンヤリした頭で考えながら、妙な納得を得た2日間。
水分補給に、白湯に梅酢を小さじ1加えた飲料を一日5杯ほど飲みましたが、梅酢は風邪に効果がありそうでした。飲んだあと少し楽になる感じ。梅酢はうがいに使うのも良いようです。
3日の朝に平熱に戻り、怠さが抜けたので安心しました
寝正月の3が日なんだか1週間くらい吹っ飛んだ気分です
インフルっぽいので、出席停止期間は外出を控えて引きこもり生活します
昨年秋、落ち葉のグラデーションが美しかったので思わず撮った一枚