未分類」カテゴリーアーカイブ

2023年

 

 

あけましておめでとうございます♪

本年が穏やかで幸多い、健康な一年となりますように…。

メリークリスマス!!

頂いたクリスマスカードのおかげで、クリスマス気分倍増です。

みなさん素敵なクリスマスを(*^▽^*)

週末の朝ごはん

一見、ジャンボぎょうざのような、この物体。

週末のわが家の朝ご飯の定番で、フライパンで簡単に作れるパニーニです。パンを上手に作れる人は、チャチャっとキレイに素敵な見た目に成形するのだろうけれど、私には難しいのでこの形に落ち着いた(*´з`)

パン生地が冷凍庫で保存可能と知ってから、ホームベーカリーで作った生地を常に保存するようになった。

冷凍パン生地。そのまま伸ばしてナンみたいに焼いたり、具を包んでパニーニ、伸ばして具をのせたらピザにと、何気に便利な食材で重宝しています。

 

今制作中の絵⇓

老眼で見にくいので、拡大しながらチマチマ描いています(;´∀`)加齢の問題を文明の機器が助けてくれるので有難い。

寅年のあけおめスタンプ

来年寅年のあけおめLineスタンプを作ったのでお知らせします。

気に入ってくださる方が居ると嬉しいです(*^_^*)

韓国語版「マンガでわかる!統合失調症」

11月10日に「マンガでわかる!統合失調症」の韓国語版が刊行されました。昨日できあがった本を頂いたのでご紹介します。

出版社はプリワイパリ社(木と根っこ)HPFacebook

日本版よりもカラフルで可愛らしい表紙になりました( *´艸`)

翻訳出版というと、通常は「著作権エージェント」と呼ばれる会社が間に入って、著者には日本の版元から「翻訳出版のお話が来ていますけれど、許諾いただけますか?」と問い合わせが入り、契約内容を確認してオッケーならサインして終わり。…という流れなのですが、今回の翻訳出版は韓国人の男性ビンさんからの翻訳出版企画書の持ち込みから話がはじまりました。

2019年6月のことです。

イレギュラーで驚いたのですが、話をきくと…

日本人の婚約者が統合失調症の診断を受けていて、それを機に「統合失調症」についての知識を深めるべく、韓国語の関連書物を探して読んでみたものの、わかりやすく書かれた一般向けの本がなかった。それで、日本に長く住んでいたこともあり、日本語の本を探して読むようになったとのこと。そして、その中で一番理解しやすかったのが拙著だったそうで、この本を自分が翻訳して韓国の当事者とご家族にも届けたいということなのでした。

彼の熱意を受け、日本版の担当編集者と韓国版製作にできるかぎり協力していこうということになり、横書きのハングル文字に合わせて全ページ描き直しました。なので、なんか新刊がでたような気分にもなっています(*^_^*)

この本では韓国での状況に合わせて、登場人物の名前を韓国的な名前に変えたり、社会資源なども韓国でのものに変更してくださっているそうです。監修のソウル大学医大 権俊寿教授はじめ、関わった皆様には感謝申し上げます。ビンさんも翻訳本当にお疲れ様でした。そして、ありがとうございます。

ハングルも少しずつ勉強しているのですが、翻訳しながら読むのは大変なので、てっとりばやく読めないかと調べていたら…LINEアプリを使って画像のテキストを簡単に翻訳する方法を見つけたので、それも一緒にご紹介します。

①LINEのアプリを起動してトーク画面を出す

②「keep メモ」(自分だけが見れるトーク画面)に写真に撮ったページをアップして、それをタップする。

③右上に「A]というのが出るので、それをタップする

④左下に「写真に翻訳を表示」と出て、少しすると「英語に翻訳」という表示もでるので、そこをタップする

⑤翻訳言語を選ぶ画面から「日本語」を選ぶ

⑥日本語翻訳が読める

 

 

ちょっと変な言葉が混じってますけど…?という感じの翻訳になりますが、内容はだいたいわかるのでオッケー!!と、この機能感激しました。ホント、便利な世の中になりましたね(*^_^*)感謝。

 

秋のできごと

少しご無沙汰しております。みなさま如何お過ごしでしょうか。

10月11月とイラスト制作に集中していたら、あっという間にもう秋が終わりそう(;^ω^)

「秋」というと大好きな季節なのですが、今年は秋の花粉によるアレルギーで、目が痒くてゴロゴロするわ、変な粘膜みたいなので眼球が覆われそうになるわで…怖かったです。

アレルギー用のアレジオンという目薬が追加になり、4種類さすのが大変( ;∀;)あまりに目が辛いので、イラスト描きも午前中2時間、午後から3~4時間、夕食後に1~2時間とコマ切れでやっていました。 とまぁ、休み休みのスタイルで描いていたのですが、今月初めには何年ぶりだかの腱鞘炎になり、3日間だけ右手が使えない日がありました。

それがこの度の腱鞘炎?は本当に不思議で、しばらく緩やかに痛みは感じていたものの大したこともなかったのに、ある日朝起きたら激痛で動かせなくなりました。しかたないのでシップを貼って右手をなるべく使わないようにしていたら、3日くらいして突然カラッと痛まなくなっていた次第( ゚Д゚)ドユコト?

これまで何回も腱鞘炎はやっていたけれど、だんだんと痛みがなくなって治るパターンしか経験がなかったので、突然ぱったり痛まなくなるなんて、本当に奇妙でキツネにでもつままれた気分でいます。でもまぁ、治って良かったです(;^ω^)とりあえず、あまり無理はせず様子見はしておこうと考えています。

そうそう。秋といえば「食欲」ですが、今年ハマっているのはココアパウダーで作るチョコレートもどき。

カップに無糖のココアパウダーを大匙山盛り3ばい、お好みの量のキビ砂糖、少量の熱湯で溶いたものです。脳みそが疲れて考えがまとまらない時に元気がでる美味しい一品です。牛乳を加えたらアイスココアにもなるし、材料シンプルで本当に美味しい!甘さも自分好みで調整できるので、この食べ方を気に入ってしまいました。チョコ大好きなタキさんも、ネリネリして食べています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お知らせです

精神障がいの親と暮らす 全国版子どもの集い(第9回)が今年も開催されます。コロナ禍の為、オンラインでの集いとのことです。

申込等の詳細はリンク先ホームページの(お知らせ)のコーナーに掲載されています。→精神障がいの親と暮らす 親&子どものサポートを考える会

よろしくお願いします。

夫婦で鼻うがい

恐る恐る鼻うがいを続けること早2週間…。最初はなかなか上手くいかず塩水が鼻の穴をUターンで戻ってきていたのですが、最近では反対の鼻の穴からチョロチョロと出てくるようになりました。

そんな今日この頃。

タキさんも同じ容器を通販で買って、この週末初めての鼻うがいにトライしたのですが…こんなことが、ありました⇓

 

 

耳管に悪いので様子見しながら水加減を調整した方がよいと思った次第です(;´Д`)

お知らせ

今日は「統合失調症のひろば」2021秋 NO.18の発売日です。

特集テーマは「私のこもり方」ということで、目次はコチラです→日本評論社

「ひろば」というと、ザックバランに本音で語る対談が私の楽しみなのですが、
今号は巻頭に「こころの花が咲くとき」(入院中に知り合った当事者お二人のお話)、巻末に「コロナ禍で精神医療・福祉の場はどないなってる?」精神保健福祉士の立場から という2つの対談が掲載されています。巻末の対談は20ページを超えるボリュームです。

優しい表情のキリンさんが目印なので、チェックしてみてくださいね(*^_^*)